体に合わないお薬って?

 昨日、透析でした。ここのところ、暖かくなって、血圧も下がってきているので、 降圧剤を減らしてもらいました。ディオバン錠を、2錠飲んでいたのですが、1錠に してもらいました。  最近、クレアチニンの数字が悪くなっていますが、それに比例して、体調も悪く なっているような気がします。こんなそんなで、透析の回数が増えるのかなぁ?とも 思います。今のところ、週1回透析を続けています。なんとか、1回で済ませたいで すね。良くなって行けば一番良いのですが、この病気は悪くなる一方だと聞きまし た。もし、そうだとすれば、少しずつ悪くなる自分の状況を、ここに書いて行くの も、他の同じ病気の方の参考に、少しでもなれば・・と思いますので、ちゃんと書い て行きたいと思います。  それで、今回は、薬の話をしたいと思います。この病気になって、予防の意味をあ りますが、大量の薬を飲むようになりました。皆さん、この病気の患者さんは、そう ですね。ひとつの臓器が機能低下に陥りますので、それを補う薬の量は多くなりま す。  沢山の薬を飲んでいて、時々、薬が増えたり、減らしてもらったりしているのです が、おや?と思う薬があります。その薬を飲み始めた途端、調子が悪くなったものが あります。さて、なぜでしょう。ずっと、分からないかったのですが、最近、なんと なく分かった事があります。  その薬は、強い薬でした(^_^;。今回も、他の薬を減らして欲しかったのですが、 それは強い薬だからと言うことで、別の薬を減らしてもらう事になりました。  現在、飲んでいる薬で、2つほど、気になっていると言うか、体調に影響するほど の薬があります。ひとつは、中性脂肪が高いために飲んでいるコレステロールを減ら す薬です。それと、今回の、降圧剤(ディオバンではないやつ)ですね。このふたつ は、飲み始めて、体がだるく、かなり影響を及ぼしているのが分かります。  ただ、先生がいわれるほどの効果は出ていないと思います。検査の結果をみる限 り、コレステロールは下がりましたが、中性脂肪自体は、あまり前に飲んでいた薬と 変わらないですね。しかし、LDLが下がっている事から、体には良いこともあるか とは思います。総コレステロール自体は、標準値以下になってしまいましたので、そ の点、少し気にはなっていますが。  それと、もうひとつは、アテレック錠と言う降圧剤です。今回、辞めて欲しかった のですが、これは強いからと言うことで、そのままになりました。この薬も、強いら しいのですが、実際の数字、血圧には、あまり反映されませんでした。ただ、頭が ぼぉ〜としたり、そんな症状が出ているので、効いてはいるかとは思います。強い薬 のような気がします。  薬と言うのは、先生によって、出される傾向が違いますね。さて、こんな感じなの ですが、これは、体にあっていないのとは、違うのでしょうか?その辺は、どうも分 かりません。体調に変化があるほど強い薬ではあると言うことは、確かですね。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。