難病指定の手続き

今年も、親父の難病の更新書類が来た。
親父は、難病指定を受けてて、身障者2級でね。毎年、更新があるんですよ。
その度に、先生に診断書を書いてもらって、保険センターまで持って行く。
で、現状説明かな。。。面倒てすねぇ(^_^;
なにかと、補助を受けているのはありがたいのですが、
手続きって、多いですよねぇ~。 でね。身障者だと、難病の申請書も、他の方とは違って、
世帯主の所得証明は不要なんですよ。
身障者で無いと、毎年、所得証明までいるんですけどね(^_^;。。
今日、電話があって、間違って、普通の送ってしまったので、送り直しますって・・・。
送る方も、大変ね。 さて、自分のお仕事も大詰め、またまた〆切が迫って来ました(^◇^;)ハハッ
難しい計算ばかりしていると、だんだんパニックになってきて、、
たいした事では無いのに、悩んでしまって、友達に電話して教えてもらった。
つまらないこと聞いてしまった(^_^;基本的な事だったのにね。パニクってるなぁ~。。 最近、あまりにも多忙なので、知り合いに、「体、大丈夫?」と心配ばかりかけてる。
実際、検査結果悪くなってるからねぇ~。いい顔ばかり出来なくなってる。
う~む。。。少しは、体、大事にしないとねぇ。。でも、仕事もしないと。。。と言う感じ。 今週は、疲れているせいか、甘い物が食べたくなる。
少し、体重多いかな?(^_^;。。今日は暑いねぇ~。皆さんも、気をつけてね。。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。