急に悪くなっている自分がいる

少し、今の自分の状態の話をしようと思います。
ここの所の話で、お分かりの通り、週2にして、急に悪くなっている自分がいます。 週1透析から週2回になった理由は、クレアチニンと尿素窒素が悪くなり、
疲れるようになったのが、最大の原因でしょう(たぶん)。
それに伴い、貧血が最初だったかな?からはじまり、リンも高くなったりしましたね。
現在は、注射のおかげで、貧血は、改善されつつあります。
リンは、週2になったことで、もう薬いらないのでは?と言うところまで下がりました。 週2になって、今までは、体重を調整して、水を引かれないようにしていたのですが、
それでは、痩せていってしまうので、水を引かれても、食べるようにしました。
そして、まず、起きた事が、尿量の低下です。
最初は、水を引いているので、減っているのか?と思っていたのですが、
明らかに、水分が体内に溜まっています。心臓がしんどくなっています。
週1の頃は、1回のトイレで、400ccくらい出ていた尿が、200ccほどに。
一日、6回くらい行ってた回数が、3~4回に減りました。急にですね。 透析=水を引きに行く・・・と言う、変な習慣があるのに、違和感を感じてたのですが、
自分自身が、その立場になってしまいました。
丁度、最初、緊急透析だ言われた時に、心臓がしんどかったのですが、
その状態が、今の自分にあるので、状況が分かります。心不全ですね。 あとは、とにかく、疲れますね。と言うより、心臓がしんどいのが一番かな。
今までは無かった状態です。週1の時は、普通の生活と何も変わらなかったのですが、
今は、しっかり病人です(^_^;。。。 この前、レントゲンとりました。心胸比が、どのくらいか興味がありますね。
実感としては、まだ、悪いのではないかなぁ?

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。