オキサロール注5μg

昨日、透析でした。検査の結果、リンなどは許容範囲内で、良かったのですが、相変わらず、副甲状腺ホルモン(PTH.Int)が、330くらいあるようです。
規定値では、65以下(普通の人)、せめて100くらいにしたいところですね。 予防薬として、ビタミンD錠を処方されていたのですが・・・。
確か、PTHが180になった時だったかな?
しかし、それから、上がりっぱなし(^_^;です。 ここのところ、リンが下がったので、PTHも下がるとは思うのですが、高いので、
あまり効果の無い薬をやめて、注射する事になりました。
週2回、月金です。
その注射が、下のリンク先の、オキサロールです。
薬よりは、効くらしいのですが、効果のほどはどうでしょう。。。 「なんという注射ですか?」と聞いたら、
自分が、ブログを書いていることを知っているスタッフは、パフレットをくれました(^_^)。。
ありがとうございます。そこには、副作用など、こまかく書かれています。
下のホームページにも、「添付文書」としてPDFで、詳細が載っていますが。 高Ca血症に注意が必要なようです。
いまのところ、自分は、Caは高く無いので、OKでしょう。 リンク: オキサロール注5μg|医療従事者向け 中外製薬.

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。