透析室で携帯電話使用について

だいぶ前に、一度、ちこっとだけ書いた事があると思うのですが・・・。
透析中の携帯の使用って、どう思います?
もちろん、病院内は使用禁止と表記されていますが。 前に、スタッフのある方に聞いた時は、
「まだ、支障出ていませんから、良いのでは?強いて言えば、五月蠅いとか。」っと(^_^; 先週の月曜、シャントの造影をしたので、いつもと違うベットだったのですが、
隣のベットの患者さんが、ずぅーーーーーーーーーっと、携帯でメールていました。
スタッフの方が、血圧計ったり、針抜くにも、「ちょっと待って」状態で、やってた。
ので、スタッフの方も、それを見ていたのですが、了承済みみたいな感じでした。 確かに、何か、支障を来した事あるわけでは無いのでしょう。
しかし、この病気、心臓弱い方多いですし(自分を含めて)、
ペースメーカー入れてる患者さんもいると聞きます。
かなり心配ですけどねぇ。。。 それ以前に、患者の頭の上には、パソコンが並んでたりするんだから(^_^;
関係無いか!! 自分も、今度、携帯持ち込んで、ブログでも書いていようかな?ハハッ
と言っても、自分は、もちろん、携帯で無く、PHSにしてますから、問題無いんですけどね。
大学病院入院中は、他の患者さんの手前、PHSなら使ってもOKなのだけど、
使わないで下さいね・・・と言われました(^_^;。。。見た目、携帯と一緒だしね。 透析室内の写真、ブログに掲載させてもらえないかなぁ?ねぇ??
(知っている人は興味無いだろうけど)

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。