血中蛋白量も、ひとつの目安です。

みなさん、こんちはっ。。。 一昨日、下の写真のように、稲刈りをしました。台風が来ると、大変なので、
慌てて、急に(^_^;、稲刈りしたのですが・・・。
ものすごぉぉぉぉぉぉくぅ!暑かったです。参ったぁぁぁ。。。
怒濤のごとく汗かきましたデス。水、2リットルくらい飲んだのに、
さほど体重増えなかったと言う事は、どれほどの汗をかいたのでしょう?コワイですね。
まぁ、無事終わって良かったです。 しかし、見事、台風はそれましたね(^_^;。。。
東京・神奈川・千葉の方は、随分雨が降って、大変なようですが、
この辺は、それほど・・・でした。 ところで、遅くなりましたが、血中タンパク質の話。。。
臨床技師のおにぃちゃんの話では、
「透析で、水引いて、血が濃くなるんだから、当たり前です。」(^_^;なるほど 透析後に、タンパク質量が増えるのは、水を引けている一つの目安でもあるとのこと。。
そう言われてみれば、そうですよね(^_^;アハハッ それと、この話も忘れているな。。
薬のジェネリックだけど、取り扱う薬の2割をジェネリックにしないとならない・・・との
お達しが、厚労省からあったようです。 それとそれと、テレビの話ですが、連絡が来ました!!
総務省から、自分が留守(透析)の時に電話があったそうです。
事情を、嫁さんが話してくれたようですが、
「では、アンテナを立てることになると思いますので、そこに、アンテナを立てて、
地デジが見られるかどうか、調べて置いて下さい。」っと(^_^;へ? どういうこと?で、どうしたら調べられるか尋ねたら・・・
市役所に聞いて欲しいと言われたそうです。 地デジが見られるか(アンテナ立てて)どうか、調べないとならないの?自分で。。。
見られる地域と確認出来ないと、立ててくれないそうです(^_^;う~む。。。
あとで、市役所に聞いてみよぉっと、って、市役所で、そんなこと分かるのか?? また、いずれ、連絡もらえるそうです。。。なんか変なの

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。