親父のその後

うっわぁ~!また雪だよぉ~!!今シーズンは、よく降るなぁ。
この前の週間予報(天気)では、暖かいから、今回は雪にはならないって言ってたのに、
昨日の天気予報では、一転、寒気が流れ込み、朝より昼間の方が寒くなるって・・・なんだかな。 さて、うちも、親父に手がかかるようになってしまいました。
家中巻き込みやがってぇ~!! 今朝も、早くに、妹が起こされていました。
いちいち、便所で、倒れるもので、その度に、妹が呼ばれます。 妹と親父は、便所を改装したいようですが、自分は反対です。
洋式の便所は、苦手なんですよ。それを、洋式にしたいと騒いでいる。
「そんなお金無い!」と言うと、「年金が入るでしょ」だってぇ~。。。
障害者年金なんて、たかがしれているのに、何を言うか!
年金、いくらでもあると思っている。困ったものだ。。 それにしても、わがままな親父には、これから、どうなることやら。 先日は、勝手に、ケアマネさんが留守なのに、デイケアの話を聞きに行って来たらしい。
あとで、ケアマネさんから電話があった。
デイサービスなんて行くお金無いと言っているのに!勝手に話が進んでいる。 ケアマネさんは、喜んで、「いくらまでお金使えますから」って、どういうこと?
それは、介護保険の限度額の話でしょ?限度額まで使われたら大変だよ!! っと、こんな日々になっています。介護は大変です。
なんで、介護保険なんて言う制度ができたんだろ?困るなぁ。。。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。