みなさん、こんちはっ(^_^)
今日は、天気予報では、朝から晴れると言っていたのに、思いっきり曇っています。
嫁さんの機嫌が悪くて(洗濯物渇かないので)困っています\(^O^)/。。。 えっと、先週の金曜の話です。まぁ、以前もあったのですが、
透析中に、血液の引きが悪くなりました。
普段、250と言う高速で血液を引いているのですが、1分間に250ccかな、
透析のスピードですね。これがその量引けないと、機械がエラーします。
で、230に落として透析しました。透析としては、これでも十分なスピードですけどね。 技師のおにいちゃんが、もっと手首に近いところに、針を刺したほうが・・・と言うので、
前回も、あなたに、そう言われて、今のところですよっっ(^_^)と言うと、黙りました。 で、なんで、こういうことが起きているかと言うと。。。 自分のシャントは、手首のところ、手術したところが、少し細いんですよ。
そのため、ぐぉぉぉぉっと血液を引くと、血液が足りなくなって、引けなくなるんです。 たくさんの血液が引けるうに、シャントを作るんですが・・・。
透析するには、230も引ければ十分です。 なぜ?250をやっているかと言うと、少しでも、たくさん引いて、たくさんブン回した方が、
血が、より綺麗になるからデス。。。 人によっては、300なんて言う方もいるらしいです。 まぁ、一部、シャントが細いと言うのは、問題ではあるのですが。。。
今のところ、それ以上の支障は無いですから、OKとしています(自分的に)。 これが問題になってくると、風船で、シャント血管のふくらましをするんですよねぇ。
自分は、まだ経験が無いですが・・・痛いらしいです(^_^;
ある患者さんは、半年に一回のペースで、つまりそうになるので、ふくらましているそうです。
嫁さんの機嫌が悪くて(洗濯物渇かないので)困っています\(^O^)/。。。 えっと、先週の金曜の話です。まぁ、以前もあったのですが、
透析中に、血液の引きが悪くなりました。
普段、250と言う高速で血液を引いているのですが、1分間に250ccかな、
透析のスピードですね。これがその量引けないと、機械がエラーします。
で、230に落として透析しました。透析としては、これでも十分なスピードですけどね。 技師のおにいちゃんが、もっと手首に近いところに、針を刺したほうが・・・と言うので、
前回も、あなたに、そう言われて、今のところですよっっ(^_^)と言うと、黙りました。 で、なんで、こういうことが起きているかと言うと。。。 自分のシャントは、手首のところ、手術したところが、少し細いんですよ。
そのため、ぐぉぉぉぉっと血液を引くと、血液が足りなくなって、引けなくなるんです。 たくさんの血液が引けるうに、シャントを作るんですが・・・。
透析するには、230も引ければ十分です。 なぜ?250をやっているかと言うと、少しでも、たくさん引いて、たくさんブン回した方が、
血が、より綺麗になるからデス。。。 人によっては、300なんて言う方もいるらしいです。 まぁ、一部、シャントが細いと言うのは、問題ではあるのですが。。。
今のところ、それ以上の支障は無いですから、OKとしています(自分的に)。 これが問題になってくると、風船で、シャント血管のふくらましをするんですよねぇ。
自分は、まだ経験が無いですが・・・痛いらしいです(^_^;
ある患者さんは、半年に一回のペースで、つまりそうになるので、ふくらましているそうです。
0コメント