じんくんへ
すいませんねぇ。何かあった時に、とても責任持てないですから・・・。
自己判断で、分類は無理です。ほとんどの食品にタンパク質は入っていますし。 ただ、計算だけさせる事は出来るかな。
加算したい番号を入力してもらって、それを合計したり、割合出したりは、出来ると思います。
表だっては出来ないかもしれないので、裏コマンドかな?(^_^; 今度のバージョンが、ある程度出来たら、また話しましょう。 さて、今日は、透析でした。
月曜の先生には、ちとっ困っているのですが(^_^;、他の患者さんも怒っていましたね。
今日は、先生の方から、体重減らすのは、無理ですか?と聞かれたので、無理だと
言いました。そしたら、「ドライ上げて良いですか?」・・・へ? 先生から、そういう風に言われても・・・と言ったら、看護師さんが、ケラケラ笑ってました(^_^)
それで、ドライをあげる事に、300gだけですが。 先生曰く、ドライに余裕があれば、体重増加は抑えられるだろうと。。。
それは一理あるけどぉ~、300ではかわんないと思うぞ(^_^;まっいいか です。 ぽんたの方は、成分入力と献立入力ができるようになりました。
次は、ユーザーデータと献立作成です。これは、今まで無かった新しいコマンドになります。
我ながら・・・今のぽんたは、良くできたソフトだ(^◇^;)同じ機能を作るのは大変!
自己判断で、分類は無理です。ほとんどの食品にタンパク質は入っていますし。 ただ、計算だけさせる事は出来るかな。
加算したい番号を入力してもらって、それを合計したり、割合出したりは、出来ると思います。
表だっては出来ないかもしれないので、裏コマンドかな?(^_^; 今度のバージョンが、ある程度出来たら、また話しましょう。 さて、今日は、透析でした。
月曜の先生には、ちとっ困っているのですが(^_^;、他の患者さんも怒っていましたね。
今日は、先生の方から、体重減らすのは、無理ですか?と聞かれたので、無理だと
言いました。そしたら、「ドライ上げて良いですか?」・・・へ? 先生から、そういう風に言われても・・・と言ったら、看護師さんが、ケラケラ笑ってました(^_^)
それで、ドライをあげる事に、300gだけですが。 先生曰く、ドライに余裕があれば、体重増加は抑えられるだろうと。。。
それは一理あるけどぉ~、300ではかわんないと思うぞ(^_^;まっいいか です。 ぽんたの方は、成分入力と献立入力ができるようになりました。
次は、ユーザーデータと献立作成です。これは、今まで無かった新しいコマンドになります。
我ながら・・・今のぽんたは、良くできたソフトだ(^◇^;)同じ機能を作るのは大変!
0コメント