追記:降圧剤について

じんくんへ そうそう、降圧剤の話。。。忘れてた(^◇^;)
一言で言うと、透析がうまく行っていて、体内の水分がしっかり引けると、
血圧低くなるんですよ。 それでも、降圧剤飲んでいる患者さんは多いです。
副腎が、血圧をコントロールするフォルモンを分泌してるので、
腎臓が悪くなると、その機能が失われ、高血圧になりますから。 しかし、透析で、体内の水分が少なくなると、血圧は下がります。
さらに、心臓にも負担がかかり、心臓が弱くなって、血圧が下がると言うのもあると思います。 自分の場合は、しっかり水分が引かれているので、血圧が低すぎて困ってます。
別名、「太った」と言われます\(^O^)/。。。 どうなんでょうねぇ。人それぞれのようですが・・・。
透析してて、血圧が高いと、水分が引き切れていないと言われ、
ドライウェイトを下げられ、苦労されている方もいますね。
沢山、水引かれると、心臓に負担がかかって、しんどいんですよ。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。