インフルエンザ大流行か?

みなさん、こんちはっ(^_^)今日も良い天気です。 先日、少しだけお話した田んぼの芝焼きの件ですが、その後、大変な事になっています。
個人で芝焼きをしなければと、焼きに行くと、消防署が来て、止めに入る状態(^_^;。。
おかげさまで、田んぼは草だらけ、今年は、どうかしてますね!
そんなに、この田んぼに放射能があるのか!その米を食べている自分たちは??
と、怒りさえ覚えます。。。 それで、近所の方々が、やっと動き出しました。環境保全委員会と言う、訳の分からない(^_^;
集団(近所のおじちゃん達(^_^))が、有償で、草刈りをしてくれるそうです。
有償かぁ~!市から、たくさん補助金もらっているだろうに・・・まっ仕方無いね。
と、うちもお願いに上がろうと思っていたら、その家で、親父さんが亡くなり、お葬式っっ! えぇ~!!なんと言うタイミング!!う~む。。。なかなか行けなくなってしまった。
ついでに、自分は、この体だし、両親も、もう歳なので、自分ちの田んぼも、
その方に、お貸しして、面倒見てもらえないだろうか?とお願いに行こうと思っていたのだが。
(ちなみに、いくつかある田んぼのうちの一つだけね。いつも写真に撮っている所では無いです。) う~む。。。なんと言うタイミングだろうねぇ。良いのか、悪いのか?(^◇^;) さて、話は変わりまして、かなり、インフルエンザが流行して来たようです。
市の発表で、うちの近くの保健所(近くも無いけど)では。。。
県南保健所  1週 定点あたり 3.53人
県南保健所  2週 定点あたり 4.18人
県南保健所  3週 定点あたり 14.53人
県南保健所  4週 定点あたり 25,00人 (1/23~1/29)
県南保健所  5週 定点あたり 40.29 (1/30~2/5) 大流行の10人を、遙かに超えてしまったようです。
今年のインフルエンザは、香港A型のようですね。
みなさんも、気をつけて下さいね。 そうそう、昨日は、月一の夢庵の日でした。
たまには、違う店にと思い、隣のパスタ屋さんに行ったら、駐車場が一杯だった(^◇^;)
なんで、昨日に限り・・・う~む・・・しかたなく、相変わらずの夢庵に行って来ました。
昨日は、竜田揚げおろしポン酢定食にしましたが、
鶏肉が、柔らかくてっ!うまかったです!!

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。