49日忌は、どうするかな?

みなさん、こんちはっ(^_^)今日は曇ってて寒いです。
なんか、昨日あたりから、底冷えがする・・・寒いなぁ。
天気予報では、今夜あたり、また雪がちらつくってぇ~!言ってる。。。 さてさて、最近の嫁さんとの話題は、来月の、おばあちゃんの49日法要の話。
どうやって行こうか、透析はどうしようか(^◇^;)う~む、何かとついてまわる透析日! 49日が、13日になるので、月曜日。丁度、一月後ですね。
月曜は透析日なので、土曜と火曜に変更してもらって・・・。
日曜に出発、月曜の法事が終わったら、その足で帰ってこようと思っています。
それで、こちらで、火曜に透析。水曜も連チャン(^_^)となるかな? と思っていたら、嫁さんが、荷物が・・・と(^◇^;)う~む
法事だから、黒服も靴も持って行かないと、またがさばるねぇ。。。 なら、車で行くか?・・・と言ったら「疲れるでしょ!」っと(^◇^;)役に立たない透析患者。。 自分一人なら、荷物は少なくて済むかもしれないが、
女性が一緒だと、3倍増するよね(^_^;嫁さんに怒られるけど・・・。
やはり、先に宅配便で送ろうか?お金かかるけどね。楽だよね。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。