ケアマネさんに愚痴る親父

みなさん、こんばんはっ(^_^) 今、嫁さんに聞いた話です。またまた、介護(親父)の愚痴になってしまうのてすが・・・。 今日、自分たちが病院に行っていていなかった時に、ケアマネさんが来ていました。
それで、親父が、ケアマネさんに、「面倒見てもらえない」と愚痴っていたそうです。
それを聞いた妹が、激怒!!しいたらしい。。。それはそうだ! 妹は、親父の世話をする為にと、嫁にも出してもらえなかった身。
(もちろん、親父に出してもらえなかった。)
その上、昨夜なんか、親父が何かやらかしたみたいで、
夜中(1時くらいか?)に、妹の怒鳴り声が響いた。
その後、夜中にも関わらず、親父の汚れ物(物は不明)を洗濯していた妹・・・。 いつも付きっきりで、世話しているのに、
なんで、そんなことを、他人のケアマネさんに言うかな? その感覚が、自分には分からない!! そんなことを言えば、ケアマネさんにかまってもらえるとでも思っているのか?・・・。
年を取ると、ないことないこと・・・言うようになるのだろうか??
自分には、馬鹿な親父の言う事は、分からないっっ 話を聞いて、驚いてしまった。すいません。いつも愚痴ばかりで。。。

旧ERIEの腎臓病闘病日記

旧ocnブログの記事をアップして置きます。写真・コメントなどは、インポートできなかったようです。 現在のブログ、このブログの続きは、上のAmebloより、おいで下さい。お待ちしております。