みなさん、こんちはっ(^_^)今日は、台風一過の晴天です。暑いです(^◇^;)
もんちゃん、コメントありがとです。
そうですねぇ!生活や政治、全てにおいて、不安は募るばかりです。
テレビでは、悪いニュースばかり見ます。人の不幸は・・・とばかりに(^_^;
公共放送のアナウンサーまでが、首相を悪く言う有様!いいのか?
明るい話もしてくれると良いのですが。 今朝の新聞に、腎臓疾患に対する議員連盟が、衆議院を含めて立ち上げたそうです。
目的はなんでしょう?腎臓疾患の患者の増加が多く、年間3万人以上。
予防的な事を考える連盟らしいですが、早速、腎友会は、歓迎の意を表したようです。 本当に歓迎できるのでしょうか?疑問ばかり湧いてきます。
今までは、厚労省へ陳情していたものが、その間に入る形になるようです。
ものによっては、今まで以上に陳情が通らない可能性もあるのでは? さらに、予防と称して、何を始めるのか?
みんな、腎臓病予備群と呼ばれ、大変な事態にならないだろうか?
まぁ、それで、透析になる患者が減ればいいのですが・・・。 何事も、悪く考えてしまうのは、良く無いことですねぇ~。。。
そういう習慣が身についてしまっているような気がします。
腎臓病患者は、数が多いので、何かと目に付きやすいです。
何も起こらなければ良いのですが・・・。
そうですねぇ!生活や政治、全てにおいて、不安は募るばかりです。
テレビでは、悪いニュースばかり見ます。人の不幸は・・・とばかりに(^_^;
公共放送のアナウンサーまでが、首相を悪く言う有様!いいのか?
明るい話もしてくれると良いのですが。 今朝の新聞に、腎臓疾患に対する議員連盟が、衆議院を含めて立ち上げたそうです。
目的はなんでしょう?腎臓疾患の患者の増加が多く、年間3万人以上。
予防的な事を考える連盟らしいですが、早速、腎友会は、歓迎の意を表したようです。 本当に歓迎できるのでしょうか?疑問ばかり湧いてきます。
今までは、厚労省へ陳情していたものが、その間に入る形になるようです。
ものによっては、今まで以上に陳情が通らない可能性もあるのでは? さらに、予防と称して、何を始めるのか?
みんな、腎臓病予備群と呼ばれ、大変な事態にならないだろうか?
まぁ、それで、透析になる患者が減ればいいのですが・・・。 何事も、悪く考えてしまうのは、良く無いことですねぇ~。。。
そういう習慣が身についてしまっているような気がします。
腎臓病患者は、数が多いので、何かと目に付きやすいです。
何も起こらなければ良いのですが・・・。
0コメント