はしめて聞く言葉だ・・・(^◇^;)
みなさん、こんちはっ(^_^)今日も、ポカポカで良い天気です。
こんな日は、どこかに遊びに行きたいですが・・・図面描いています。 昨日、透析しながら見ていたテレビで、「傾聴」という話をしていました。
う~む、聞き慣れない言葉です。けど、講習会があるそうです。なんだろ??
と思い、見ていました。 自分にとっては、あまり縁のない話か?はたまた、気にも止めていなかった話か??(^_^; つまり、人の話を上手に聞き、家庭円満の一助とするべく、受け答えの講習(やり方)みたい。。 家族の会話が無くなったと言うおばちゃんが、この講習を受けて、
家庭内が明るくなったと・・・やってましたが、う~む。。。 うちの場合、どうやって、家族(親父・妹・嫁さん)を黙らせるか!が問題だっっ\(^O^)/
そっけない返答なんかした時には、ひっぱたかれる。。。そんな家族です。 常に、隣で喋っている家族がいる・・・う~む 家族内はともかく、人の話の聞き方、受け答えは、大切ですねぇ。
「うんうん」「そうそう」「そうだね」・・・否定してはいけないそうです。
相手が難しい・暗い話になったときは、トーンを落とすそうです(^_^;ぉぃぉぃ なんかなぁ。。。うちの場合は、どうしたら良いんだぁぁぁぁぁ!! 無視する。。。これに限る(^◇^;)
こんな日は、どこかに遊びに行きたいですが・・・図面描いています。 昨日、透析しながら見ていたテレビで、「傾聴」という話をしていました。
う~む、聞き慣れない言葉です。けど、講習会があるそうです。なんだろ??
と思い、見ていました。 自分にとっては、あまり縁のない話か?はたまた、気にも止めていなかった話か??(^_^; つまり、人の話を上手に聞き、家庭円満の一助とするべく、受け答えの講習(やり方)みたい。。 家族の会話が無くなったと言うおばちゃんが、この講習を受けて、
家庭内が明るくなったと・・・やってましたが、う~む。。。 うちの場合、どうやって、家族(親父・妹・嫁さん)を黙らせるか!が問題だっっ\(^O^)/
そっけない返答なんかした時には、ひっぱたかれる。。。そんな家族です。 常に、隣で喋っている家族がいる・・・う~む 家族内はともかく、人の話の聞き方、受け答えは、大切ですねぇ。
「うんうん」「そうそう」「そうだね」・・・否定してはいけないそうです。
相手が難しい・暗い話になったときは、トーンを落とすそうです(^_^;ぉぃぉぃ なんかなぁ。。。うちの場合は、どうしたら良いんだぁぁぁぁぁ!! 無視する。。。これに限る(^◇^;)
0コメント