ご利用方法聞かせて下さい みなさん、こんちはっ(^_^) 作りかけのぽんたの話ですが。。。現在、テータの読込が出来ることを確認しました。フォントの変更と献立名編集は、以前のソースのコピーで作りました。 ところで、今後、作って行く上で、どんな使い方をされているのか、教えて欲しいのですが。 1.カスタマイズ機能は、無くそうと思っています。これは、ソフトの作り方で、白以外の色を使うと、うまく反映されない方法で、作っているので。カスタマイズは、使われていますか?あった方が良いですか? 2.グラフ作成は使われていますか?個人的に、使っていないので、当面は、無しにしようかと思っています。使われている方、欲しい方が多ければ、簡単に作れるので(コピーするだけ)、作...30Apr2011はらぺこぽんた
星空さんの使い方について星空さん、早速、お返事ありがとうございます。 >1.カスタマイズ機能は、無くそうと思っています。>私は枠の色だけたまに変える程度です>緑のぽんたが気に入ってます。 了解です。が(^_^;、今回は白で勘弁して下さいね。実は、オープニングで、細かい窓を作るのが見えるんでイヤなんですよ。作るのが見えない窓にすると、色の管理が気に入ったように出来ないもので。 >3.エクセルでの編集、印刷は、無しにしようと思います。>できれば残してもらいたいです、>外に資料を持ち出す場合(診察時・講演会の資料)必要なので。>出来れば立て計算の自動化していただければありがたいのですが。 そうですねぇ。エクセル窓を、ひとつ別...29Apr2011はらぺこぽんた
バージョンアップの方法ですねじんくんへ コメントありがとうございます。そうか!バージンアップの時の上書きに、不安を感じますか。。。なるほどそれは、気がつきませんでした。 えっと、解凍する時に、上書きして保存で、データとかのファイルは、残りますよね?とか、他の所に解凍して、全てを選択して、上書きコピーとか・・・で大丈夫だと思います。 それとも、このファイルだけ変わったよって、書いて置いた方が良いかな? 将来的には、よく市販のソフトであるように、「プログラムの更新」みたいなコマンド作って、自動で、更新できるようなの作りたいとは思ってはいるんですけどねぇ。そんなに、こまめに更新している訳でも無いしなぁ~っと(^_^;。。。 -追記-ぽんたは、最初の状態で、...29Apr2011はらぺこぽんた
作りかけのソフト みなさん、こんちはっ(^_^)今日は、良い天気です。朝の内、大雨降っていましたが、今は晴れています。 腎臓病食品成分計算ソフトぽんたの作りかけの画像です(上)。カレンダーが出来ました。日付の変更が、出来ることを確認しました。食事の変更は、上のタブをクリックすると、その場で変わるようにしました。最初に作るのは、「おわり」ボタンなんですねぇ(^_^)ハハッ 次は、データの読込、保存と表示するルーチンを作ります。 こんな感じ、どうですか? 28Apr2011はらぺこぽんた
透析で引く水分少ない方が長生き?あっと、下の記事に追記です。 先生が言ってました。透析で、引く水分が少ない人ほど、長生きするそうです。 しかし!!自分を5年生きられないと言ってた先生と同じ病院から来た新米?先生です。それ一理あるけど・・・信用はしません! 無理して、ストレス溜める方が、良く無いでしょう! 心臓は、スポンジのようなもので・・・とおっしゃってましたがぽんたの出力、離しませんでした(^_^)。。。 27Apr2011腎臓病
先生をいじめて来ましたみなさん、こんばんは(^_^) 今日、透析でした。月曜の検査結果が出ました。リン5.7、カリウム5.2、ヘマト31で、制限値内でOKです。今日は、血圧が下がりました。96だったかな。またかぁ~って感じですね。「太ってきた」というやつ.。ooO(゜ペ/)/ひゃ 前回、月曜日に、ぽんたで計算した出力を持って行きました。もちろん、「食べ過ぎ」と五月蠅い先生を黙らせるためです(^_^) 効果はテキメン!!見せたら、黙りました。あははっ一言「食事はこれで良いですね。タンパク質、もっと摂っても良いです。」だって。。。 苦し紛れに、「水分を、すこぉ~しだけ、あと200ほど減らせば・・・」無理です!と言っておきました。薬飲めなくなるよ!!少...27Apr2011腎臓病
腎臓病食品成分計算ソフト はらぺこぽんた ver.17 公開新しいバージョンが公開になりましたので、お知らせします。 腎臓病食品成分計算ソフト はらぺこぽんた 17 ponta17.zip (ponta17.zip) 11/04/23 4817293 概要: 1日の摂取カロリー、たんぱん質、ナトリウム、カリウム、リン、塩分を計算、合計する 説明ページ: http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se399819.html 26Apr2011はらぺこぽんた
栄養士さんが来た。 皆さん、こんちは(^ー^)。今日は、トラクターで、田んぼに行ってたのですが、突然の雨で、帰って来ました。 昨日、透析の時に、栄養士さんが、突然、挨拶に来ました。来月から、月一に一回、廻ってくれるそうです。何聞こうかな?(^ー^) 今、ぽんたの新しいの作っています(もお?\(^o^)/)。今度のは、タブでパネル切り替えだじょ! 25Apr2011
ぽんたの不具合発見みなさん、こんちはっ(^_^)今日は、天気良いです!嫁さんが、どこかに遊びに行きたいと騒いでいます(^◇^;)。。。どうしよ? さて、早速ですが、と言うか、今まで、ぽんたをあまり使った事無いので(すいません)、発見してしまったのですが・・・。 「記入日変更」と言うコマンドがあります。これ、うまく動きませんねぇ。。。カレンダーを使って、変更してくれている分には、問題は無いのですが、記入日変更の方で、変更しようとすると、データが消えて、日付の変更もされませんでした。 これ、以前にも不具合があり、確認して直した事あるんだけどなぁ。プログラムの書き方に問題があるのかも知れません。ちゃんと認識してくれないんでしょう。基本的に、カレンダー...24Apr2011はらぺこぽんた
ver.17登録申請しました今、Vectorに、はらぺこぽんたのver.17を、登録申請しました。近々、登録されると思います。 内容は、以前も話した通り、ver.16b6からだと、同封されるているデータが、食品成分表2010に対応しました。使い勝手は、変わっていません。 よろしくお願いします。 22Apr2011はらぺこぽんた
久々に、ぽんたで計算してみた。みなさん、こんちはっ(^_^)。。外は、横殴りの雨です。なんか、すごいです! ところで、久々に、ぽんたを使ってみました(^◇^;)作者なのに、あまり使った事が無い!(いつも嫁さんが計算していますので) えぇぇぇっっ!こんな事もできるの?すっげぇぇぇ!!・・・(;^_^;)。。。 とりあえず、ver.17のマニュアルを作って、近々、アップする予定です。今、書いています。マニュアルと言っても、ver.16から変わったところだけ追記です。 その後、どうしようか考えていたのですが・・・。ver.18は、大幅な全面改訂を、たくらんでいたのですが。。。う~む今の、ぽんたより使いやすくはならないなぁ(^◇^;)十分だねぇ! もっと...22Apr2011はらぺこぽんた
RSSエディタ作っていますみなさん、こんちはっ(^_^) 今朝の新聞に、キャンディーズのスーちゃんがお亡くなりになったとの記事がありました。テレビは、震災の騒ぎばかりで、ニュースにも、ならないみたいですねぇ。ご冥福をお祈り申し上げます。 星空さん、コメントありがとうございます。気長に待って頂いててすいません。のんびり行くとします。 さて、昨日、ふとっ思いついて、RSSを作るソフトを作り始めました。このブログのRSSは、皆さん、ご存じかと思いますが、それをホームページに付ける物です。 こんなソフトあるかな?と、ウロウロしてみたのですが、自動で・・・と言うソフトもありましたが、自分は、手動と言うか、自分で書きたかったので、書けるものを作ろうと思いました。...22Apr2011日記・エッセイ・コラム