透析患者の仕事について>ごんたさんへごんたさん、コメントありがとうございます。 そうですねぇ。自分は、この病気になってから、職探しをしていないので、詳しくは、分かりませんが・・・。 透析時間の制約は受けますよねぇ(^_^;それに、透析後、結構疲れると思うんですけどね。その辺でしょうか?心配な点。。。軽い仕事なら良いと思うんですが、中には、重労働・力仕事されている患者さんもいるようです。 そういう自分も・・・(^_^;・・・そろそろしんどいなぁ。仕事なんかいないとなぁ~って感じです。 テレビ見てて、「仕事して無く、ごめんなさい。」と嫁さんに言ったら(そんな話題で)、「病気で、仕事できないでしょう!時間も、病院に通っているし。」と言われた(^◇^;) う~む。。...31Jan2012腎臓病
透析患者の仕事は?みなさん、こんちはっ(^_^) 嫁さんが、エアコンを掃除してくれたので、室内は暖かです(^_^)ありがたやっっさて、掲示板は、静かになってしまいましたね(^_^;予測の範囲内ですが、まぁ、適当に使ってくれて良いですよ。雑談でもOKですし、ユーザー同士、会話が弾むようになれば、ホントは良いんですけどねぇ。なかなか、難しいかな? ともかく、なにか、質問とありましたら、利用してもらえればと思っています。自分も、暇なので、マニュアル作ったり、開発始めたりすると思いますので。。。 暇と言えば、みなさん、お仕事はどうしいるのでしょうねぇ。この病気の患者さん、特に、若い方は、仕事を続けている方が多いと思います。うちの病院もそうですが、夜透析...30Jan2012腎臓病
血圧低下には温度を下げるみなさん、こんばんはっ(^_^)今日も、寒いですねぇ。 今日は、午後、突然、叔父さんが遊びに来ました。まぁ、これと言って、遊びに来ただけなのですが、叔母の実家に行く途中に寄ったらしい。なんだか、今年は、来客が多い(^◇^;)。。。 さて、三重での透析の話です。透析中に血圧が低下する事があります。だいたいは、水分の引きすぎだったり、体調不良だったりで、低下したりすると思いますが、いつも行ってる病院では、ナトリウムの注射をしたり、生食を入れたりしています。 三重の病院では、それをしているところは見ず、機械の温度、返血の温度ですね、を、下げていました。もちろん、脱水を起こすほど待たずに、下がって来た所で、やっていましたが。 ・・・...28Jan2012腎臓病
ミルセラは中外製薬ですみなさん、ただいまです。昨夜、三重から帰ってきました。いやぁ~!101歳にもなる祖母です。慣れない葬儀に、バタバタ(^◇^;)&101歳にもなると、「すごい」の連発でしたねぇ!良いお葬式が出来て良かったです。はじめてお会いする親戚・近所の方々にも、ご挨拶できて・・・「えっ!栃木・・・って?」ハハッ(^◇^;)話題満載のERIEでした。。 関東人さん、コメントありがとう!ミルセラについては、http://erie.mo-blog.jp/day/2011/08/post_bf5f.htmlここにも書いたのですが、 中外製薬のヒポジンと言う造血剤の新しいもので、成分はヒポジンと、ほぼ同じですが、効果が持続する成分を足してあり、4週に1...27Jan2012腎臓病
朝から昼まで体重増加皆さん、こんばんは。嫁さんの実家に来ています。実は、今、夜中の4時です。亡きおばあちゃんの傍らで、お線香の番をしています。寒い(>_<)。ここは、圏外なので、後でアップしますね。ところで、朝から昼まで、透析の始まる前の体重が、かなりまちまちです。多い時は、一キロも増える事があります。標準的には、500くらいですが、昨日の透析の時は、重くて、怒られるの覚悟だったのに、100グラムしか増えてなかったんです!不思議ですね。体重管理は、難しい(-_-#)。では、夜が明けたら、また三重県松阪で透析です。急な予約で、ご迷惑おかけして申し訳ないですm(_ _)m。 26Jan2012
留守にしますみなさんへ 嫁さんの祖母が、亡くなりました!100歳を超える大往生です。これから、急ぎ、三重に、葬儀のため、帰郷します。 松阪の病院の方、突然の予約、受けて頂きありがとうございます。センター長、無理言ってすいませんm(__)m。。 留守にしますが、よろしくお願いします。 -追記-帰りは、金曜の夜中になる予定です。 23Jan2012日記・エッセイ・コラム
憂鬱な月曜日みなさん、こんちはっ(^_^)今日も曇りです。。。 週3の透析患者にとって、一番憂鬱な月曜日を迎えました\(^O^)/ハハッ透析、中2日です。必然的に、「重い」です。それではいけないんですけどねぇ! ベテランの患者さん達は、みなさん、上手に体重管理されています。自分は、まだまだですねぇ。毎週、「食べ過ぎ」だと、怒られています(^◇^;)。。。 今日も、一段と、重くなってしまいました。何が、原因だったかなぁ?パンを食べましたね。お茶(ほうじ茶)も飲んでたなぁ・・・。他の患者さん達は、みなさん、かなり切り詰めているようです。 いけないなぁ~(^◇^;)と言いつつ、ストレスの溜まらない食生活をしてしまっている自分でした。 中1日...23Jan2012腎臓病
駅伝・優勝候補栃木は4位みなさん、こんちはっ(^_^)今日も曇ってて寒いです。洗濯物が乾かないと、嫁さんが、機嫌が悪い(^_^;。。。 都道府県対抗駅伝がありましたね。栃木は、前回大会優勝で、今回も、優勝候補の筆頭でした。結果は、残念ながら、4位でしたが、宇賀地くんが、がんばってくれて、応援のしがいがありました!(^_^) 今朝の新聞に、優勝候補である事について、書いてありました。持ちタイムは、1位で、ラジオからテレビから・・・報道陣が、わんさか集まって、インタビューの嵐!だったそうです。 慣れない高校生とかが、疲れないように、社会人の宇賀地くんが、先頭に立って、変わりにインタビューに答えていたそうです。高校生の選手達は、かなり助かったと書いてありま...21Jan2012日記・エッセイ・コラム
消防が出動ぉ?みなさん、こんちはっ(^_^) さっき、自治医大駅前にある、ポンヌフと言うパン屋さんのロースカツサンドを食べてきました。いやぁ~!うまいっっ!!写真撮るんだったなぁ(^_^;忘れた。。。超厚くて、ソースが、マヨネーズ仕立て、千切りキャベツが、なかなか!その上、パン屋さんだから、パンも美味しい(^_^)ッッ。言う事ナス!ははっ で、ここに書こうかどうしようか迷ったのですが、書いてしまいましょう(^_^;内緒ねっ 最近、おかしな事が起きている。先日、確か、書いたと思うのですが、今年は、恒例行事の芝焼きが、放射能拡散の可能性があるとして、中止になり、各個人で、芝焼きをしています。 それで、うちの田んぼも、この時期、草が多く、焼いて...20Jan2012日記・エッセイ・コラム
月一ミルセラの効果みなさん、こんちはっ(^_^)今日は、曇ってて寒いです。こればかり。。。 昨日、透析でした。月曜の検査結果は、前回、リンが高くなって(年末)心配してたのですが、リン下がりました!良かったです。また、レナジェル飲むの大変ですからねぇ(^_^)。。。 さて、技師さんに聞いて見ました。隣の患者さんの回診の時に、先生が、造血剤ヒポジンの話が出ていましたので、思い出したのですが・・・。ミルセラ・・・どうしたかな?と思ってね。 ヒポジンの新しい注射、ミルセラは、月一で、効果が出ると聞いていましたが、自分は、ヒポジンが体に合わないので、断り、ネプスを打っています。ミルセラはヒポジンと同じ成分だと、調べて分かりましたから。 でっっっ!ホント...18Jan2012腎臓病
掲示板作りましたみなさんへ はらぺこぽんたのサポートと、ユーザーの交流の場として、また、腎臓病患者さんや、そのご家族の相談などに、お話を聞ける場として、掲示板を作りました。 ただ、雑談だけでも、一言だけでもけっこうです。良かったら、ご利用下さい。 http://orange.zero.jp/erie/cgi/cb/c-board.cgi こちらです。 17Jan2012日記・エッセイ・コラム