昨日の透析 こんにちは。昨日も透析でした。体重も、0.2キロしか増えてなく、相変わら す、順調です。引く水が少ないので、看護師さん達が、機械の設定に苦労しているよ うでした(^^;)なんでや? さて、最近、看護師さんの気を引いているのは、いつも聞いている D-snap とい う、SDカードに音楽を保存して聞ける、携帯プレーヤーです。前の病院では、TV が無かったので、透析4時間、暇を持て余してて、これを機会に、前から欲しかっ た、D-snap を買いました。なかなか重宝しています。すっかり、透析のお供ですね (^^)。ここ最近、看護師さんに、よく、「これなんですか?」っと聞かれます。状態 が良いので、あまり話題性の無かった自分に、話し掛け...27Sep2006
ぽんたの話 腎臓病食品成分計算ソフト、はらぺこぽんたについて、少しだけ。。。 先日、ver.10にバージョンアップしまして、今回は、かなり使い勝手を良くする為 の改良を加えました。具体的には、数字の入力にテンキーを、画面内に表示して、入 力できるようにして、更に、分量と検索文字は、履歴を、9つかな?(作者が忘れて る(^^;))まで記録して、その履歴からも入力を可能にしました。その他、削除した り、食事の変更などを、簡単に出来たりするように改良してみました。 かなり、完成度が上がったのではないかなぁ〜っと、思いますけど、どうでしょう ?今のところ、次の改良の計画はありません。ひとつだけ、履歴をもっと沢山欲しい (数)と言う、ご要望も出...25Sep2006
稲刈りして来ました ここ数日、稲刈りしていました。力無くなりましたねぇ〜(^^;)ハハッ。たまに、 コンバインがつまってしまって、その絡まった稲を取り除くのですが、去年までは、 一人でしてたのに、嫁さんの手を借りないと、出来なくなってしまいました。困りま したね。しかたないですけどね。 入院した事により、体力が落ちて、それだけかなぁっと、思っていたのですが、そ の後も、食事制限や、運動をしないようにしてたこともあり、力無いっす(^^;)。 この前、妹と嫁さんと3人で、宇都宮の福田屋やジョイフル本田あたりを、うろう ろして来たのですが、この時も、妹と同じペースで歩けませんでした。先日の心エ コーで、言われた通り、息切れしてしまって、歩くペースを...25Sep2006
ちょっと考えること 先日、心エコーしてもらった時に、心臓の前の部分の筋肉が硬くなっている。っと のことで、動脈硬化が進んでいる事がわかると言われたのですが。動脈硬化について は、他の件でも、年齢の割には進んでいると言われたことがあるので、理解できるの ですが、心臓の筋肉が硬くなっていることについて、心エコーの時は、自覚症状は無 いと、言ってしまったけど、無いことも無いなぁ〜っと。。。(^^;) いつも、透析の後、心臓の前のあたりが、疲れるなぁ〜っと思っていたのは事実で すし、硬いと言われれば、そんな気がする。今、思えばね。しかし、1、2日経つ と、その疲れは取れて、通常通りになる。透析による疲れかな?仕方無いものなのか なぁっと思っていたのですが...15Sep2006
心エコーしてきました 3月頃以来、心エコーをしていなかったので、確認したかったので、お願いしまし た。以前、関西にいた事があって、心エコーをしてくれた先生が、京都弁で、嬉しく なりました。京都弁はいいですね(^^)。 その話はともかく、まず、先生に言われた数字が、前の病院では、収縮率31%と 言われたのですが、自分が聞いた数字は、50%でした。ん?なぜ??何か、基準が 違うのかなぁ? 今回の心エコーでは、収縮率は、55%と言うことで、良くなっていますねといわ れました(31%からですからね)。普通の人は、60%以上くらいだそうで、 まぁ、通常値の下限くらいでしょうかっと言われました。運動とかすると、息切れし たりすることがあるので、気をつけて下...12Sep2006
先週の心胸比 先週、レントゲンを撮りましたが、その結果、心胸比は、44.6%だったそうで す。今までなく、更に、低い数字となりました。前は、その数字だと、辛くて、ドラ イウェイトを上げてもらっていたのですが、今回は、体重自体、ほとんど変化してい ないので、上げるウェイトがありません(^^;)。 けっして、それほど、辛くは無いのですが、なぜ、そんなに、心胸比が下がってき てしまったのでしょうか?看護師さんには、「また、太ったぁ?」っと、笑い話にし ましたが、ちょっと、不思議ですね。 12Sep2006
透析やめてみるか?でも・・・ 今日も、透析に行ってきました。今日は、心エコーの予約があったので、午前中の 透析でした。朝、いつもより早起きして、言われてた8時半前に入りましたが、8時 までに入ってくれないと・・・っと怒られ、透析の時間を、その分、短くされてしま いました。なぜ???「予約表に、8時半って書いてあるでしょ」っと言うと、看護 師さんらしき人は、困っていましたが、こちらは、言われた時間に来ているのに、 まったく、なんと言う病院なんだか。信じられない!!!透析の時間が短くなって、 困るのは、患者のこちらではないか!いいかげんな。。。 話は変わって、先生に、私は、数字が良いので、透析止めてみますか?と言われま したが、先生は、少し考えて、「もう、始め...12Sep2006
心エコー予約しました 今日は、自己管理表の上に、メモ書いて行きました。心臓の動き、収縮が、最初、病気がひどかった頃は、25%(普通の人で、70~80%)しかなくて、慢性心不全ということで、診断されたのですが、3月に見てもらったときには、50%まで回復していました。前の病院の循環器科の診察では、これなら、いずれもどるでしをうから心配無いですよって言われて、そのままだったので、また、見てほしくって、頼みました。 先生は、一言、「いいですよ」と言われ、来週、予約を入れてくれました。透析の後、見たいとの事で、来週だけ午前の透析となってしまいましたけど。。。 06Sep2006
レントゲンの放射線 帰りにレントゲンを撮りながら、技師の方に聞いたのですが・・・。なんか、昔、レントゲンは、放射線が強いから、あまり、体によくないって、話あったような気がしたもので。。。 で、返答は、このレントゲンの放射線は、普段、自然と浴びている放射線に比べて、1/60程度だから、心配無いですよってことでした。 ふ~ん・・・。 05Sep2006
心電図とりました 今日も透析だったのですが、帰りにレントゲンの予定が入っていると言われ、「心電図は?」と聞いて見ました。看護師さんからの返事は、「心電図をとりに行っている人見たこと無い!」・・・えっ???前の病院では、セットだったのですけどねぇ。 「まだ、この病院に来て、一度も、心電図とったことないですよ」っと言ったら、みなさん、パニックになっていました(^^;) 心電図の機械を持って来て、透析中にとられたのですが、結果は、看護師さんから、正常範囲内とだけ言われ、先生からは、何もありませんでした。とってくれた看護師さんに、聞いたら、心疾患のある方は、毎月、それ以外は半年に一回とっているそうです。確か、自分は、慢性心不全と、前の病院では診断さ...05Sep2006