ペルソナ3最強の敵エリザベス討伐 今日は、また、一段と寒かったですねぇ。病気の話ばかりだと、暗い話ばかりにな りがちかもしれません。たまには、病気以外の話も・・・。 今、PS2で、ペルソナ3をやってまして(^^ゞ。。。いやぁ〜、やっと、最強の 敵、エリザベスをやっつけましたです!!苦労したぁ〜〜(^^)ハハッ それだけデス。 30Nov2006
透析って疲れる? と、よく看護師さんに聞かれるんですが、皆さんは、どうですか?自分は、まだ、 比較的、腎臓が動いている方らしいので、それほど、苦痛でもないんですが、看護師 さんの話だと、血が、急に綺麗になるので、そのギャップで、苦労されている方が多 いと聞きました。自分は、それほど、それは感じないですけど。 そうですねぇ〜、自分の場合ですけど、透析って、不思議な感覚がありますね。全 く、疲れないって言うと、嘘になりますが、体は、疲れていないのに、血液は、運動 したみたいに、循環されるから、なんか、運動した後のような感覚だけど、体は疲れ ていない・・・みたいな感じです。 他には、無い感覚ですね。先生とか看護師さん達は、沢山の患者さんみてるけど...28Nov2006
今日は、ローソンのおにぎり(^^) 今日も、透析に行って来ました。今日は、採血があっただけで、これと言って、変 わった事は無く、ゆっくり、昼寝して来ました。 さて、帰りのお楽しみのおにぎりですが(^^ゞ、今日は、ローソンに寄って来まし た。セブンのツナマヨが、塩分が増えてしまって、かえって、ローソンのツナマヨの 方が、塩分もタンパク質も、低くなってしまいました。ローソンのツナマヨは、タン パク質が、3.8、ナトリウムが、450です。 セブンのより、ローソンの方が、ツナが少なく、マヨネーズが多い感じで、食べた 感じだと、しょっぱいんだけど、マヨネーズが、こっちのほうが美味しいですね。 (個人的な感想です) これからは、ローソンになりそうです。でも、透析の後...28Nov2006
7・11のおにぎりがぁ〜.。ooO(゜ペ/)/ひゃ 透析の帰りに、コンビニで、おにぎりを1個食べるのが、最近の楽しみになってい ます。おにぎりって、基本的に、ただ握ってあるだけで、1グラム以上の塩分を含 み、さらに、具材にも、塩分プラスおおくのタンパク質が含まれています。 その中で、まず、握る際の塩分が控えられるのが、コンビニの、のり後巻きおにぎ りです。まぁ〜、具材の事を考えると、それなりに、1グラムは越えてくる塩分に なってしまうのですけどね。 さらにさらに、その中でも、セブンのシーチキンマヨは、塩分が比較的少なかっ た。ナトリウム270ミリグラムしか無く、塩分相当で、0.7グラム弱。タンパク 質は、4グラムくらいありましたが、これは、食事で調整するのは、簡単な量ですし...25Nov2006
haseさんへhaseさん、こんにちは(^^)ノ。。。 コメントありがとうございます。 >インフルエンザの予防接種で、インフルエンザにかかった人わたしのまわりに何人 かいますよ。 そうですよねぇ。子供の頃の話ですが、自分の同級生にも、何人かいましたよ。 >ひたすら、うがい手洗いです。 うがいと手洗いは、自分も、こまめにするようにしています。 大切ですよね。だいぶ、違うと思いますよ。 インフルエンザの予防接種は、その年の流行もありますし、合えば効果はあるで しょうが、合わないと、効果は全く期待出来ないとも聞きます。ましてや、抵抗力の 落ちている患者に、予防接種は、大丈夫なのか?どうしても、疑問になってしまいま すね。まだ、...23Nov2006
血管のやわらかさ 昨日の透析の時に、看護師さんに、はりを刺すのに、自分は、他の患者さんより、 血管が柔らかくって、「この人は、あまり痛くないんだろうなぁ」と思うと言われま した。他の患者さんは、中には すごく堅い人がいて、決して、針が切れないわけではないそうなのですが、針を刺す のが大変と言うか、痛そぉ〜みたいな感じが多いそうです。 まぁ、透析わしている方は、比較的、お年寄りが多いので、まだ、自分の血管は柔 らかい方なのかもしれない。でも、シャントの手術の時は、年齢の割には、動脈硬化 が進んでいるよって、言われたんだけどなぁ〜。動脈と静脈では違うのだろうか?そ れとも、「年齢の割には」を強調してたから、他の患者さんに比べれば、柔らかい よってこ...23Nov2006
溝の口のかねちょんへ 溝の口のかねちょんさん、はじめまして、コメントありがとうございます。自分と は、違う病気をお持ちだそうで、少しだけ、ブログ覗かせて頂きました。ご苦労され ているようですね。早く、良くなるよう、がんばって下さいね。 自分の病気は、失われつつある、もしくは失われた腎機能を補う為に、沢山の薬 を、皆さん服用しています。自分は、まだ、少ない方らしいですね。これから、体の 状態を維持する為に、だんだん薬が増えていくんだろうなぁ〜っと思ってはいます。 今でも、朝、8種類くらいの薬のんでいるんですけどね。 お互い、体調に気を付けて、行きましょう!! 23Nov2006
インフルエンザ予防接種 「あれ?説明してなかった!」・・・知らぬうちに、インフルエンザの予防接種の 受付が始まっていたらしいです(^_^;)。自分は、他の患者さんと違って、週1なん で、どうも、忘れられてしまう事が多い。まっいいけど。 「今日する?」・・・え?今日ですかぁ〜。う〜む。話によると、この病気の患者 さんは、抵抗力が落ちているので、インフルエンザにかかりやすいので、皆さんにお 勧めしているそうです。透析中に、ちこっと、注射器で、管に、入れるだけなので、 普通の人より、簡単に、昼寝している間に済んでしまいます。 しかし、一つだけ疑問が・・・予防接種って、少しとはいえ、ウィルスを体内に入 れる訳ですよね?抵抗力の落ちている患者にとって、それ...22Nov2006
お薬増えた 透析に行って来ました。先週の中性脂肪の話で、、、以前、中性脂肪を減らす薬と 言われ、飲み始めた「ペリシット」と言う薬を、あと半錠、朝飲むことになりまし た。で、先生に、「この薬、あまり効果が無いようだけど」と聞いたら、本来、3錠 処方する薬で、今回増やして、その半分の1.5錠だから、なんらかの効果が現れる かも知れないっと、おっしゃってました。期待したいですね。 加えて、先生は、いつもなら、別の薬を処方しているそうで、効果が良く解らない ことも、教えてくれました。透析患者は、リンを減らす効果があるので、この薬を処 方されているとのことでした。なんか、納得できるお話でした(^_^)。最近、先生 も、色々、詳しく話をしてくれるよう...22Nov2006
中性脂肪が高い はぁ〜、ここのところ仕事が忙しくって、息つく暇もなかったですよぉ。なんで、 突然、こんなに忙しいんだろ?その割には、値引き幅がきつくって、あまり会社も儲 かっていないみたいだしねぇ。まぁ、食べて行くには、仕方がないですね。こんな、 働き盛りに、こんな病気になってしまって・・・。しかし、それでも、仕事をさせて くれる会社には、感謝しています。 さて、そういう訳で、明日は、透析日なので、一週間前の話になってしまうのです が。。。やっと、思い出して、中性脂肪を下げる薬の効果が出ているのかどうか、看 護師さんに聞いてみました。そしたら、「他の数字は、みんな良いのに、これだけ悪 いじぁ〜ない!」っと、パニックになってしまった(^_^;)...21Nov2006
薬増やしてもらいました みなさん、こんにちは。。。ここの所、天気が良くって、気持ちの良い日が続いて いますが、朝は寒いですねぇ〜!風邪ひかないように、気を付けて下さいね。 さて、この前、透析に行ったときに、丁度、薬をもらう日だったので、降圧剤を増 やしてもらいました。やっぱり、血圧が、なんか高いですね。腎機能が落ちているの でしょうか?しかし。検査結果は、良くなっているし・・・。逆に、腎臓が復活して 来ているから、高血圧に・・・それは無いかぁ〜(^^ゞ。 いやぁ〜、今、仕事が、めちゃパニック状態です。沢山来ていて、超忙しくなって しまいました。「仕事が忙しいから、血圧上がったのかなぁ?」っと先生に言った ら、「それは関係ない」と一言・・・だぁ〜〜...10Nov2006
生体腎移植の問題 巷を騒がしていますね。前の病院で、自分も、一応、腎移植の話は、少しだけ聞き ましたが、親族に限り可能ではあるが、前例が少ないと聞きました。その病院でも、 何回かは、した経験があると聞きました。 どうなんでしょうねぇ〜。患者の立場から言えば、治って、透析に行かなくて済む ようになれば・・・と思うのでしょうが、提供した側も、少なくとも、1つの腎臓が 無くなりますからね。1個あれば良いと言っても、なんらかの異常がでる可能性もあ るでしょうし。それを承知の上でも、となっても、頂いた腎臓が、ちゃんと動いてく れればいいですが、元々、腎臓を壊した体ですから、また、壊れる可能性は高いと思 いますしね。 先ほど、ラジオで、あのニュースで話...09Nov2006