透析に貧血は付き物 昨日、透析でした。期待していた検査結果ですが・・(^_^;。結果は、クレアチニンで、−0.1程度、ほとんど変わらなかったです。残念。あまり効果無いのでしょうか?先週は、仕事もしないで、ほとんど疲れは感じていなかったのですが。お水を沢山飲むことは、もう少し続けてみましょう。 貧血は、更に悪化してました。鉄剤の注射も効果が無いようです。先生の話では、鉄、つまり、血を作る材料を投与して効果が無いと言うことは、血を作る為のフォルモンが少ない=腎機能が落ちていると言うことになるらしい。「非常に残念です」と言ったら、先生、笑ってた(^◇^;)。。洒落にならん。 それで、エポジンと言う注射を、週1でやってみましょうと言うことになりました...30Mar2009
たくさん水飲んでる弊害?こんちはっ。。年度末は、何かと、バタバタしますねぇ。明日は、叔父の49日法要で、また、少し遠出&外食になります。透析日前の宴会的なものは、体重がどうしても、増えるので(^◇^;)つらい さて、ここのところ、水分を多めにとっています。1800~2000くらいかな?それで、尿量は、2500前後!昨日は、2750でしたよ。なかなかですね。これ、効果あると良いんだけどなぁ~。クレアチニン下がらないだろうか?(^^ゞ。。 で、ちこっと、弊害と言うか、小さな困り事が・・・。それは、明け方、必ずトイレに起きます。精神安定剤デパス錠を飲んでいるので、起きるのが辛い(^_^;(薬のせいではないかもしれないが)今までは、夜、トイレに起きることは、無...27Mar2009腎臓病
無線LANの恐怖最近、面白い事が起きている。うちは、有線LANのみで、無線LANも組んではあるけど、普段使っていないんですよ。 それで、最近、自分の使っているパソコンの無線LANのスイッチを入れていたら、元のルーターの電源は入れていないのに・・・。拾ってくる\(^O^)/どこのLANだろ?ただ、ネットワークパスが分からないので、入り込むことはできないけどね。もちろん。 一生懸命、入り込もうとしている自分のパソコンみてると。。無線LANって、なんかこわいねぇ~。。しかし、どこの誰のLANなんだろ?ハハッご近所かなぁ? 25Mar2009日記・エッセイ・コラム
今日は、話題がいっぱいある(^_^)昨日、透析でした。もちろん、にらんだ通りの採血がありました。結果が楽しみです(^_^)(透析回数増えるかもしれないって言うのにね。なんという脳天気な性格なんだろ。あははっ。。)やるだけの事はやってみた。これで良い結果が出たら、面白いのになぁ~。クレアチニン、2くらい下がってないかなぁ~ハハッ、それは無謀ってものか。しかし、楽しみ! 当日の体調は、すこぶる良かった!体が軽く感じた。たくさん尿が出ていた事で、ひとつの指標である尿蛋白が、たぶん減っている。なぜなら、尿に出る泡が無くなっていた!これひとつの指標なんだよね。楽しみだ! でもなぁ~・・。今までの傾向では、仕事が忙しくても、そうで無くても、あまり関係なかったかな?と言うのもあ...23Mar2009腎臓病
NHK受信料免除申請聞いてきました今日、嫁さんが、役所行って来てくれました。以前行った時は、他の課へ、たらい回しされたのですが(^_^;今回は、福祉課で、全て済んだそうです。 「住民票、必要だったろう?」と聞くと・・。福祉課で、全て調べてくれて、それでOKだったようです。申請書だけもらって来ました。そこに、記名とお客様番号記入で出せば良いみたいです。 あと、うちの場合、現在、非課税世帯なので(^_^;全額免除行けるかな?と思っていたのですが、今、申請すると、19年度対象となるそうです。で、その当時は非課税では無かったので、半額免除ですね。 その辺も、福祉課で、全て調べてくれて、簡単に済んだそうです。良かったです。早めに出しておこぉぉぉっと(^_^) 23Mar2009腎臓病
メール送れませんでした-ぽんた質問への回答今日(日付変わっちゃったので、正確には昨日)、食品成分ソフトぽんたへのご質問を頂きましたが・・。 返事のメールが返ってきてしまいました。宛先が見つかりませんとのことですが・・携帯かな?転送先は。。 たぶん、携帯で、パソコンからのメールは受け付けていないとか?まぁ、原因は不明ですが、返事ができません。 せっかく、ご連絡頂いたのに、困りましたねぇ~。。 23Mar2009はらぺこぽんた
小山市障がい者プラン21の策定についてパブリックコメント(意見公募)の募集をいたします。ERIEの地元、小山市で、障害者の生活支援など「小山市障がい者プラン21」を策定、パブリックコメントを募集しています。 まだ、内容をよく見てはいないのですが・・。概要版を見た限り、何かはっきりとしたプランは無いのかな?計画段階だろうか?また、ゆっくり読んでみたいと思います。 意見募集は、市民に限られているようですが。。こんな事もやっていると言うお話でした。 リンク: 小山市障がい者プラン21の策定についてパブリックコメント(意見公募)の募集をいたします。. 23Mar2009腎臓病
4月から班長ですこんばんは、いよいよ・・おそらく、明日は採血があります。と思いますデス。。この一週間、一応の悪あがきは完成しました(^_^)どうでしょうねぇ?仕事も沢山待ってはいるのですが、この検査の為、今週は、一切手を付けず、のんびりする事に専念しました。。それと、水を沢山飲んで、尿量は毎日、およそ2500と言う数字!尿が沢山出ていると言うことは、毒素も排出されているはず。。さらに、嫁さんの話では、沢山の水分が体内にあると、腎臓は楽できるのだとか・・言っていました。水分管理も腎臓の最大の仕事ですからね。 しかし、明日に控えた、この期に及んで、今夜はTHE宴会!(^◇^;)なんで少し、天ぷらは、お腹にこたえたかなぁ。。。う~むと言うことで、この4...22Mar2009腎臓病
高血圧治療ガイドライン日本高血圧学会は、ガイドライン2009を発表しました。 その中で、高血圧治療に対しての新しい考え方が公表されています。今回の改訂で、通常血圧であっても、危険性のある可能性を指摘。さらに、メタボに対しても、危険性を指摘されているようです。 ん?この中で、慢性腎不全患者の位置づけは・・(^◇^;)高リスク!!既に、病人だもんねぇ~・・あはっ リンク: 日本高血圧学会|高血圧治療ガイドライン. 21Mar2009
NHK障害者受信料免除適用範囲拡大NHKの受信料免除の適用範囲が拡大されています。平成20年10月からのようです。誰も、教えてくれないものなぁ~。。 これって、自分も対象になるかも・・後で、市役所行ってみよう! http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html 21Mar2009腎臓病
尿量2300! haseさん、コメントありがと!トラクターは良いですよ(^_^)自分も好きです。うちでは、高価だったので、「スーパーカー」と呼んでいます\(^O^)/ハハッ スーパーカー・ローンも、あと1年。値段だけなら、ランエボも買えそうな値段です。このトラクターを買うときに、「これ辞めて、ランエボ買おうよ。」と、つい(^◇^;)。。 さて、悪あがきに賛同感謝です。まず、昨日の報告。飲んだ水分2100ccに対して、尿量2300(^_^)。。とんでもない量です。この数字は正常な人でも、なかなか無いでしょう!ちとっ、これを続けてみます。 それと、今日は、一日、野球見ながら、ゴロゴロしてました。本当は、仕事しないといけないのですが(^^ゞ...18Mar2009
悪あがきをしてみよう!! 些細なことで、いつまでも、悩んでいるのも、自分らしく無い!今週は、一週間、悪あがきをしてみよう(^_^)。。 検査結果が良くなるかどうか分からないが、まず、水を沢山飲んでみる。尿量は、十分に出ているので、尿が老廃物を排出してくれれば、おのずと結果はついて来るはずだ! そして、これは内緒の話だけど(^_^;ハハッ。。賞味期限切れてはいると思うけど、昔もらった炭カル錠(薬)、飲んでみよう。先生には内緒だけどね。炭カルは、食べたタンパク質を吸着してくれるはず。基本的には、リンを下げる薬だけど、他の数値にも影響してくれるだろう。 と思っていたら、また、悪魔の誘いが(^◇^;)。。次の透析日に、仕事の委員会があるので、質疑に行こ...17Mar2009