ややこしい携帯電話の料金体系などみなさん、こんちはっ(^_^) 一昨日、透析でした。今日も透析ですが。月曜の検査の結果が出ました。先生に、100点だと言われました(^◇^;)。。良い数字でしたが、100点と言われても、あまり嬉しくは無いかな?ハハッ 先日、輸血をしたと言う患者さんの話を聞きました。貧血がひどくなると、輸血するんです。自分は、経験ありませんが。その患者さんは、ここのところ、貧血がひどくて、フラフラして大変だと言っていました。輸血して、どぉ?と聞いたら、すごく調子良くなったと喜んでいました。輸血かぁ~、なんか大事だなぁ~と思いましたが、大事ですよね。貧血は・・・。 昨日、ウィルコムプラザに行って、電話機の料金体系について、話を聞いて来ました。うち...30Sep2011日記・エッセイ・コラム
透析患者は297,126人みなさん、こんちはっ(^_^)今日も良い天気です。 最新の慢性透析患者数(2010年12月31日現在)は、前年度から6,465人増加し、297,126人だそうです。平均年齢は66.2歳で、男性は65.5歳、女性は67.5歳。透析導入の原因となった病気は、第一位は、例年通り糖尿病性腎症で、全体の43.5%(前年比1.0%減少)、第二位は慢性糸球体腎炎で21.2%(前年比0.7%減少)、腎硬化症が11.6%(0.9%増加)、不明が10.7%(増減なし)でした。 糖尿病性腎症は、2008年から減少しているそうです。逆に、腎硬化症が増加している。これは、透析患者の高年齢化が原因では無いかと・・・。いうことらしいです。 とは言え、糖尿病...28Sep2011腎臓病
戦艦ヤマトのワープ実現可能みなさん、こんちはっ(^_^) ニュートリノのニュースには、驚きました!光より速い物質移動が可能になるなんてっっっ!!すごいですね。 相対性理論を覆し、タイムマシンやワープ(^_^)も可能になってくるかもしれない!アニメの世界が、現実に・・・楽しい話です。 リンク: 戦艦ヤマトのワープ実現可能…松本零士さん興奮 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞). さて、旅行の話の続きです(^_^)こればかり。。。楽しい話は沢山しましょう! 電車の指定券の予約を、ネットでしました。行きは、新幹線で、早く行きたいので、ずっと新幹線!東北新幹線で、東京まで行き、東海道のぞみで、名古屋へ。(東北新幹線、思ったより高かった(;...25Sep2011日記・エッセイ・コラム
台風でも透析は休みません(^◇^;)みなさん、こんちはっ(^_^) 台風15号通過しましたね!いやぁ~、昨日の透析帰りにMAXでした(^◇^;)。。ものすごい雨&風。。。傘さしていても、びしょぬれです。 台風の時くらいは、透析も休みたいですねぇ(^^ゞそうもいかないかぁでも、電車も止まっていたし、ドームの野球も休みになったし。。。透析に通うのも、危険と隣り合わせ(^_^;どうなんでしょう。 さて、楽しい旅行の話でもしましょう。。。松阪で透析をする事が決まり、行く日に、名古屋で、嫁さんの友人と待ち合わせ、お昼を一緒に食べる事にしました。久々にお会いするようで、連絡したら、かなり喜んでいたようです(^_^)。。よかったです。それと、実家に連絡と、弟さんに、駅までの送...21Sep2011腎臓病
さくらクリニックから電話頂きましたみなさん、こんちはっ(^_^) 今日は、籾摺りをしています。と言っても、自分は、重たい物を持てないので、準備して、機械動くようにしてあげて、あとは、家族任せです。少し情けないです(‥ゞポリポリ。。。シャント大切にしないとね。 さて、昨日、透析の時に、おもむろに自分宛の電話が透析室にありました。ん?なんだろ??と思うと、さくらクリニックさんからでした。そうそう、メールを出しておいたんです。お世話になりますと言うご挨拶と、特別、準備する物があれば教えて下さいとっっそしたら、直接、お電話を頂きました(^_^;すいません、お忙しいのに。。。 さらに、必要な持ち物FAXも頂き、これで準備OKかな?場所が、少し分かりずらいかも知れませんが...16Sep2011腎臓病
シップマン(^◇^;)みなさん、こんちはっ(^_^) まず、センター長、ありがとうございました。三重での透析病院決まりました。センター長に、ご苦労かけてしまいましたm(__)m。。。まずは、大台厚生病院から、電話してもらったのですが、NGで・・・。それから、近い所から、順に、数件かけてもらい、全てNG。いっぱいと言う事で、断られました。 う~む。救急のたらい回しの気分です。。。そういうものなのでしょうねぇ。金曜の透析は、週2の患者さんもからんで来ますので、NGが多いようです。土曜でも良いとは言ったのですが、同じようです。 松坂の、さくらクリニックさんが、OKしてくれました。これで、三重に、ゆっくり行ってこられそうです。ありがとうございました。 昨...16Sep2011腎臓病
うそくさい!みなさん、こんちはっ(^_^)今日も、朝から暑いです。これは、明日の稲刈りも大変そうですね。炎天下の中、外にいるだけで、まいりそうです。。。 さて、今朝の新聞に、『うそくさい』とでっかく書いてあったので、驚きました!下のリンクの記事ですが、ネット上では書いて無いです。新聞では、ほんとにでっかく『うそくさい』です(^_^;驚きました。 新聞って、総理の所信表明演説に対して、「うそくさい」なんて表題つけていいのだろうか?まだなにもしていない、所信表明でですよ。よりによって「うそくさい」だなんてっっ。。。びっくりしました。 リンク: 年内に日本再生戦略、首相表明 増税方針を堅持 |下野新聞「SOON」. 話は変わりまして、帰省の話...14Sep2011日記・エッセイ・コラム
そろそろ稲刈りですみなさん、こんちはっ(^_^)最近、ブログねたの無い自分です(^◇^;)。。 そろそろ稲刈り時期です。今年は、例年より早そうです。暑かったからねぇ。近所の方々は、今日あたり刈っていると思います。うちは15日にしようと思っています。収穫の秋!良いですね(^_^)。。 今、お仕事で、せっせと図面書いています。さすがに、週3も透析に行っていると、なかなか集中して書けないなぁ(^^ゞ。。う~む進みが悪いです。まぁ、なんとかしましょう。。。 そうそう、まだ、いつ三重に行くか決めていないのですが・・・。10月下旬~11月上旬あたりかな?途中、どこかに寄って、遊んで来ようか?と、画策中です(^_^)。。。透析は、やはり大台町の厚生病院に行く...11Sep2011日記・エッセイ・コラム
腎臓移植登録可能時期皆さん、こんちは(^ー^)今朝の新聞に、小さい記事がありました。今までは、透析導入後か直前で無いと登録できなかった腎臓移植の登録が、腎機能の程度により、透析導入約一年前くらいを目安に登録できるようになるそうです。腎臓移植を考えている方には、良い話ですね! 07Sep2011
台風その後みなさん、こんちはっ(^_^) 台風は、日本列島を通り過ぎたかな?この辺は、強風域に入り、風が、少し強いです。雨は、今は降っていません。時々、真っ黒な雲が来て、いきなり、どわぁ~っと、豪雨になります。すぐに通り過ぎますが、晴れてるかと思うと突然なので、気が抜けません(^_^;。。 ここよりも、嫁さんの実家の方が心配ですが・・・。嫁さん曰く、あそこは大丈夫!紀宝町とか尾鷲のほうは、いつもの事だから。。。と涼しい顔をしています。 松坂のライブカメラを覗いている限り、たいした雨は降っていないようだし、心配無いか。ニュースでは、三重や奈良の話題が多いですね。 みなさんは、ご無事でしょうか。。。 04Sep2011日記・エッセイ・コラム
大病院より個人病院kiyoppeさん、どうもありがと! 大台町まで30分ですか!松坂まで、約40分だと聞いていますので、ほぼ同じくらいかな?熊野は、一度行ってみたいのだけど・・・遠いですよね?(^_^;。。。潮岬は、さらに先ですね!自分は、高野山に行ったことがあります。「山超えれば、南紀白浜だっ!」っと行きたいと言ったのですが、嫁さんに却下されました(^_^;その一山が遠いんですよね。山の距離は、平野のとは違いますからねぇ。。。 昨日、透析でした。透析の時に、技師さんに聞いて見ました。三重で透析病院を探しているんだけど、リストはセンター長に頂いたけど、どこが良いのか分からない・・・と。大きな病院と小さなクリニックでは、どちらが良いのか?聞いたとこ...03Sep2011腎臓病
台風来てますねみなさん、こんちはっ(^_^) 昨日、また外食しました(^_^;。。。久々に、山田うどんに。。。最近、山田うどんで、ラーメンを始めたと聞き、行ってみた。ラーメンにチャーハン、嫁さんの頼んだ餃子をつつき・・・食べ過ぎたかな?チャーハンは、いつもは美味しいのだが、昨日は、今ひとつだった。ラーメンは、美味しかったけど、魚介系の出汁が、ちこっとえぐかった。餃子が、うまかった!!これは意外!また、食べに行こう!! さて、台風来てますね!みなさんのところは、大丈夫ですか?ここは、幸い、予報より、西に行っている分、直撃は避けられたみたいです。今は、晴れています。時々、真っ黒な雲が来て、ドワッと豪雨になります。一時的にですね。風は、強くなってき...02Sep2011日記・エッセイ・コラム