夏日!?降圧剤の効果(^^;)うそだろ???季節の変わりが、はやくねぇ〜? しかし、なぜだろ?降圧剤で、血圧を下げているせいか、多少涼しく感じる???あ ははっ。。。 でも、病気になる前は、高血圧だった人間が、降圧剤で、低血圧になると、色々あり ますね。さらに、精神安定剤まで飲んでて、薬で、落ち着かされているしぃ〜。。。 なんだかなぁ まず、朝、起きあがるのが、たいへん!(^^ゞ そして、集中力超欠如!!頭は、まわらない。 動きは、なんだか、のんびりだしぃ〜。。。 物忘れも・・・かな? まるで、別人格です。こんな世界があったなんて。。。状態 30Mar2007
不二家が間に合わせてくれた(^^) 今日は、嫁さんの誕生日です。こんな騒ぎになって、嫁さんの好きな不二家が、店 を閉めていたのですが、「きっと、誕生日には、間に合わせてくれるよ!」その通り になりました(^^)。。。 いつも行っていた近くの不二家は、あと数日かかるようですが、少し足を延ばし て、車で40分ほど行ったところの不二家まで、これから行ってみようと思います。 嫁さんの誕生日に、間に合わせてくれた不二家さんに、感謝です(^^)ハハッ 不二家が、一斉に店を閉めた時は、悲しかったですものねぇ〜。。。 26Mar2007
能登半島地震 昨日の地震は、かなり大変な被害だったようですね。建物の調査が、まだ入ってい ないとか?判定委員の面々は、まだ動き出さないのかなぁ?自分も、阪神大震災の際 に、判定委員の講習会に行って来ました。 また、このような震災が起きると、透析患者の話が、必ず出ますね。地元の病院で の透析が無理なので、県中央病院??もしかして、金沢かなぁ?まで行かないと、透 析が受けられないとか。。。大変ですね。 阪神の時も、仮設住宅で、透析が受けられないとの騒ぎが起きていました。病院施 設の震災時の維持については、もっと、考える必要性があるようです。震災時に、肝 心の病院が機能しなくては、困りますよね。 石川では、かなり以前に、やはりM7クラスの...26Mar2007
透析患者は痛風はならない 今日は、久々の本格的な雨って感じです。そういえば、最近、あまり、雨降ってな かったような気がしますね。 前回の透析の時に、聞いた話です。透析はじめてから、なんだか、物忘れが激しい です(^^;)。。。血液にも、記憶する何かがあるのでしょうか?ハハッ 実は、少しだけ、尿酸値が、高く、尿酸値を下げる薬を飲んでいるのですが、先生 の話では、透析患者は、透析で、尿酸値を下げるので、基本的に、痛風には、ならな いそうです。 しかしぃ〜!!自分の場合は、週1なもので、「普通の人と同じように、考えない といけないのかなぁ?」と、悩んでおられました。あははっ。。。だと思います。 まぁ〜、高いと言っても、少しだけなんですけどね。 ...25Mar2007
職安のセミナー 今日は、職安の、なんだか良く分からない(^^;)セミナーに行って来ました。正直 ね知らない話はあまり無かったのですが、初めて、職探しわする人には、役に立つの では無いかなぁ? メインは、履歴書の書き方と、面接の心得・・・う〜む。。。ひたすら長い3時間 でした。以上。 23Mar2007
話題が無い(^^;) 昨日も透析に行って来ました。この日は、とうとう先生が来なかった(^^;)。。。 ここの所、少し血圧が高かったのだが、それに気がついたセンター長に、「ここの 所、寒いから」と言ったら、「そうかぁ〜、寒いからねぇ」の一言で終わった。 でも、今日は、暖かかったですね。東京では、桜が咲いたそうで、桜好きな嫁さん は、今から、そわそわしています。どっかに、花見に連れて行かなくては・・・ (^^)。どこにしよう?? 明日は、職安で、強制的に、セミナーがあって、文化センターに行きます。そのチ ラシには、「履歴書の書き方」とか「面接の・・・」みたいな事が、沢山!!う〜 む。どうなることやら。あまり、気乗りがしないなぁ〜。 今日は、...22Mar2007
低すぎる? そうそう、もう一つ。。。 センター長が、透析後の検査結果を見て、ボソッと「尿素窒素の数字、低すぎる」 へ?低すぎるって、そんなぁ〜(^^;)。。。前に、心エコーをしてもらった時に、 その先生にも、「透析後、こんなに数字が下がる人、初めて見た」と言われた事が あった 。 14Mar2007
発想の相違 今日は、センター長が、透析の針を刺してくれました。さすがに上手ですね(^^)。 全く、痛くなかったです。人によっては、あらい人もいるんですよ。 そして、先週の検査の結果を持って来て、話を聞いてくれました。で、聞いてみた のですが。。。 「自分は、徐々にクレアチニンが下がっていて、ここのところ、少しだけ尿素窒素 の値が、あがりました。」と言うと。。。 「尿素窒素は、タンパク質のカスですからねぇ。クレアチニンもそうですが、クレ アチニンの値は、のんびりしていると、下がります。運動、ようはそういう仕事をし ている方は、15もある人もいますよ。」 へ?そういうものなのか(^^;)。自分は、数字を下げるのに、一生懸命だったん...14Mar2007
透析自己負担はじまる 以前、ここにも書いたけれど、この4月から、うちの県では、透析療法への公的負 担額の軽減の為に、自己負担額として、月500円が課せられることになりました。 今日、透析に行って来たのですが、このことが、正式に、張り紙されていました。 薬代には、及ばないようですが、入院時の食事代は、すべて自己負担。そして、透析 などの医療費に関しては、レセプト1つに対して、各500円と言うことになったよ うです。 その件で、センター長が、腎友会の会報に詳しく載っているから、と頂きました。 しかし!!!驚きました。腎友会が、この件を知ったのが、この2月。そして、あ わてて、抗議に10人の人間が、県に行ったと、やたらと派手な印刷で、1枚だけ 入...14Mar2007
幼なじみの突然の死 今朝の新聞を見て、驚いた!!近所の幼なじみの女の子の名前が、おくやみの欄に 載っている。 今日は、自治会の役員選挙があって、今、帰った所なんだけど、その話題で持ちき りだった。近所で食堂を営んでいる家の娘さんで、この辺りでは、珍しい、一卵生の 双生児。そっくりだった姉の方である。近所の人たちも、「いつも飲んだら、送って くれている人か?」と、騒ぎになっていたが、違う方である(^^;)。それは妹の方で す。ほんとにそっくりで、自分なんか、亡くなるまで・・・亡くなっても、どちらが どちらなのかわかんない。 13日、告別式らしい。幼なじみだし、行って来ようと思っているのだが、ここの ところ、法事が多くて、礼服、クリーニングに出し...10Mar2007
風船手術中止です 今日も透析に行ってきました。先週、話のあった、血管拡張手術ですが・・・。先生か ら、一言「造影剤は、腎臓に、すっごく悪いから、今回は、辞めましょう」で、中止にな りました。あははっ(^^;)。自分の場合、腎臓が、ちゃんと動いているから、悪化させて はいけないから、とのことでした。 まぁ〜、状態も良いですし、まだ、つまったりしないでしょう。気をつけている事にし ましょう。以上でした。チャンチャン(^^;) さて、ウトウトしてたら、「先生の回診ですよ」との看護師さんの声で、目が覚め、見 上げると、突然、知らない先生が、目の前にいた。後で、看護師さんに聞いたら、今まで の先生は、辞めてしまったそうです(^^ゞ。なんと、忙しそうだ...06Mar2007
延命処置中止規定案 今朝の新聞に、全国尊厳死研究会とか言う所が、延命処置を中止する際の指針のような 案を作ったとの記事がありました。 その中に、対象となる不治の病として、この腎不全の名前も有りました。そうなんです ねぇ〜(^^ゞ(なにを今更)。。。しかし、やはりそういう病気なんですねぇ〜。なんだ か、変な再認識です。ハハッ(^^;) 06Mar2007