確定申告に行って来ました 雪だぁ〜\(^O^)/積もるかなぁ? 今日は、確定申告に行って来ました。この雪の中。。収入少ないので、何も言われず、そのまま受け取り(^◇^;)ちとっ悲しい。でも、すんなり行って良かったです。来年は、今年、沢山仕事来そうだから、もう少し大変かな?そうなると良いですね。 来年は、e-taxしようかな?沢山、書類付けるの面倒だし、考えてみよう! さて、申告会場の近くに、関西系チェーン店のハンバーグ屋さんがある。震災の後、関西で仕事していた自分にとっては懐かしい!ついつい寄ってしまうです(^_^)。。 自分のお気に入りは、ハンバーグドリア!!向こうで食べた時は、おばちゃんの手練りのハンバーグが大きくて美味しかったんだけど...26Feb2009
祝・映画「おくりびと」アカデミー賞受賞この話題で、TVは賑やかですね(^_^) この前の透析の時に、丁度、受賞が決まり、ワイワイやっていました。 先日、叔父を亡くしたばかりの、ものすごいタイミング(^_^; ちとっ、複雑な想いです。 何度も流れる映画のワンシーンに、目をそむけたくなるのは・・。仕方無いですよね。 しかし、おめでたい事です。心から、祝福したいですね。 25Feb2009
降圧剤アテレック一個追加です 昨日、透析でした。早速、先生に、血圧が高いので、薬を増やして欲しいと頼みました。しぶい顔されていましたが(^_^;、とりあえず、「ディオバンを1錠増やそうか?」と言われました。 ディオバン錠は、血管拡張剤で、降圧剤ですが、比較的、効果が薄い。それは、今までの経験で分かっていたので、さらに、「170もあるんですよぉ」と言うと、「アテレック増やすぅ?」そうして下さいと、お願いしました。 アテレック錠も、血管拡張剤です。この薬、導入当初、なんか体に合わないような気がするほど、強い薬でした。しかし、他の薬を減らして行って、効果が強いから、そう思ったのか!と言うことが分かりました。 今、飲んでいる降圧剤は、利尿剤のラシックスが2...24Feb2009
牛乳より飲むヨーグルト そうそう、先日、嫁さんと買い物に行ったときに、牛乳が飲みたかったので、お願いしたら、その日は、比較的、タンパク質とっていなかったので、OKもらえた(^_^)。。で、買おうと思って、手にしたのだが・・。おや? ふとっ、近くにあった、飲むヨーグルトと成分を比較したら、カルシウム、ほとんど変わらない・・どころか、ヨーグルトの方が多かったりする!!そうなのかぁ〜!新しい発見でした。 飲むヨーグルトなら、買い置きがあり、毎日、一口だけだけど、飲んではいる。と言うことは、牛乳買って、飲むことも無いか(^_^;となってしまいました。 知らなかった。。。でも、牛乳、美味しいよね。。う〜む。まっ、今回は良いか。ハハッ。 21Feb2009
血圧高い!目が回るよ。。 血圧が、とうとう、170を超えてしまいました(^_^;。。さすがに、目が回ってきますね。こんな、数字見たこと無かったよ。 一昨日の透析の時に、センター長と看護師さんには、薬増やして欲しいと言ったけど、先生が、なかなか回診に来てもらえなかったので、次の透析の時で良いと言ってしまった。 この前は、曜日が違ったので、いつもの先生とは違ったからね。いつもの同じ先生に相談してみることにしました。 しかしなぁ〜。血圧が上がっていると言うことは、腎機能が落ちている一つの指標だろうなぁ。血圧も、腎臓で制御しているものだから、機能が落ちれば、血圧も上がってくることは考えられる。 あまり、良い傾向では無いですね。。。と思いつつ、一昨日...20Feb2009
お葬式から帰って来ました お葬式って言うのは、何度行っても、イヤなものですねぇ。なんとなく。親父の兄弟が、一人欠けてしまいました。一番、病気には縁の無かったであろう叔父が、最初に亡くなるとは、誰一人として予想もして居なかった事。 最近は、少し縁遠くなった親戚も、こんな時には、集まります。久々に集まった叔父・叔母達や、従兄弟に囲まれて、子供の頃の話などに盛り上がったり・・・その反面、一人いない事に、ふとっ気づく瞬間が、悲しいものです。 最も、疲れた顔をしていたのは、やはり家族です。悲しむ間もなく押し寄せてきた賑やかな親類達に、少し困り顔(^_^;。。しかし、葬儀は、ちゃんとしなくてはならない状況。本家として、出来るだけのことはしてあげられたかな?とは...19Feb2009
叔父さんが亡くなりました 昨夜、叔母より電話があり、入院中の叔父の検査結果、かなり悪化して来ており、もう手の施しようもないとの話を聞いたばかりで、そのために、自宅の近くの市民病院に、今日(日付変わってしまったので昨日)転院させると言っていたのだけど、急に、痛い痛いと言いだし、亡くなってしまったと連絡がありました。 昨日の今日だったので、耳を疑ったのですが・・。と言うことで、また、透析日と重なってしまいます。水曜日に変更、お願いします>スタッフの皆様 14Feb2009
関西弁は懐かしい(^_^) 昨日、透析でした。先週は、なかなか体重が減らなくて(^_^;単なる食べ過ぎです。苦労しましたが、なんとか、ドライ−0.1キロに押さえられて、水引きゼロで済みました。 腎機能の残っていて、十分な尿量のある自分には、少しでも、引かれるときついんですよ。ホッとしましたです。 さて、昨日、看護師さんが、「○○さんと話していると、良いね。」と言われるので、なんで?と聞くと、関西弁で話してくれるから・・と(--;)。。おや?確かに、以前、震災の時に、関西に行っていたけど、まだ残っているか?すっかり、地元の言葉に戻っていると思っていたのだが・・。 嫁さんが、関西の方の出身なので、常に、関西系の言葉を聞かされていることは確か(^_^;...09Feb2009
牛乳飲みたい 今、牛乳屋さんが、持ってきた。2日に1回、配達してくれる。子供の頃から、牛乳好きだったんだよねぇ。 この病気になってから、飲んで無いなぁ。以前は、毎日飲んでたのに。タンパク質多いからね。牛乳飲むと、おかずが減ってしまう(^_^;。ぽんたで計算して、飲めない事も無いのだけど・・。 最大の難関は、嫁さんが、牛乳嫌い\(^O^)/う〜む、強敵だ!! PTHの数字も悪くなって来ているし、カルシウム不足にならないよう牛乳は飲みたいけど・・難しいなぁ。飲めたとしても、沢山は無理だからねぇ。 母親の話では、粉ミルク嫌がって、牛乳飲んでた、お金かかって大変な子供だったらしい(^_^;。。。 05Feb2009
寒いぞ! 天気予報では、盛んに、晴れて春のような陽気だと言っているけど、ここ、寒いぞ!曇ってて、部屋の温度は、6度。今、エアコンつけて、やっと暖まってきたけど、他の部屋に行けば、寒い。。めちゃ、寒いぞ!ほんとに、春の陽気なのだろうか? どうでもいいことたけどね。。。盛んに、暖かいと言われると、この気温は、一体・・ここだけなのかなぁ? 今にも、雪でも、降りそうな雲だなぁ。。 05Feb2009
透析中断するほど辛いのかな? 最近、あれ?と思うことがあります。それは、あと10分、15分待てずに、透析を中断して帰る患者さんを、何人か見た事です。多くの患者さんが、そうでは無いと思うんですけどね。 理由は、「足がつる」「気持ち悪い」と言われます。確かに、透析は辛い事ですから、有り得る話だと思いますが・・。ふとっ思うのですが、その話をするのが、なんとなく、周りの患者さん達が、終わると自分も、みたいなところが・・あるような気がします。 傾向として、たくさん引かれる患者さんは、時間がかかります。そんな患者さんが、周りの機械が、終わりのブザーや音楽が、鳴り響いていると、帰りたくなるんではないかな?そんな気がするのですが。 本当のところは分かりませんけどね...02Feb2009
今日で3年です 今日で、透析はじめて、丁度3年になりました。まだ、3年かぁ〜って感じですね。なんか、もう10年くらい経っているような気がしますが、この病名を言い渡されて、まだ3年なんですね。 そうですねぇ。ここ1年くらい、検査結果が悪くはなっていますが、体力のついたことから来るものだとは思っているのですけどね。尿量は、いまだ、十分な量ありますし。 クレアチニンが悪くなったことから、透析前後の格差が大きく、始めた当初より、終わった後、しんどくなりました。最初の頃は、これと言って、透析の効果と言うか、不均衡症候群は、話だけで、実感無かったのですが、ここ最近は、それが、結構、きつく感じます。 食事制限は、始めた当初と変わっていないですが、太...02Feb2009