ジェネリックご近所のお葬式で、バタバタしておりました。明日は、初七日、これが、終われば、一段落ですね。 先日、薬の一部が変わりました。CMで、よく聞く、「ジェネリック」だそうです(^_^;後発薬とかいうやつですね。成分は同じで、とうのこうのと・・・。 厚労省からの指示で、ジェネリックを、極力使うようになったそうです。患者の意向は、全く関係無くですね。と言っても、選べないとは思いますが(^_^;。。。 さて、昨日の、お葬式の関係で、透析でしたが、今日も透析です(^_^;今日から、いつも通りにもどります。 お葬式で、5キロ以上になってしまいました。遠慮無く食べて来ましたからねぇ~。あははっ(少しは遠慮しろって(^_^;ハハッ) 30Jun2010腎臓病
午前の透析は苦手ですみなさん、こんばんちはっ(^_^) 昨日、隣の家のおばあちゃんが、突然、亡くなりました。朝5時に叩き起こされて・・・ご近所をウロウロと(^_^;その後は、ずっと昼寝していました。 それで、本当は、昨日、透析の予定だったのですが、告別式が、月曜になるので、今日と火曜日に変更して頂きました。 普段、午後の透析で、のんびり起きて、のんびり行っているのですが、土・火曜は、午前のみ、それで、いつもより早起きして、行って来たのですが・・・。 午前、朝一の透析は、どうも苦手です。今日も、終わる1時間くらい前に、血圧が、ストッと落ちてしまいそうになり(^_^;「やばい!やばい!!」っと、もがいてしまいました。ハハッ冷や汗は出で来るしね。どう...25Jun2010腎臓病
鉄剤の注射、またしました(^_^;昨日、透析でした。先週の検査結果を見た先生が・・・ボソボソん?何、看護師さんと話しているんだ?? っと、思ったら、看護師さんから、一言。。。「鉄剤の注射を打ちます。打った事ありますか?」へ?そんなに貧血でも無いけど、どうしたの?「先生が、鉄剤の注射打って、検査結果を見て、大丈夫なようなら、貧血の注射(増血剤)、打つの辞めましょうってぇ~。」 ん?そうなのか。。。それって、大丈夫かな?また、貧血になってしまうのでは???確かに、最近、検査結果良いから、そういう話になっても良いかも。。。 って、なんで、直接自分に言わないで、看護師さんなんだ??(^_^;う~むまだ、嫌われてはいないと思うが。。。あはっ と言う事で、かなり久々に、...21Jun2010腎臓病
26日、部分月食を見よう26日に部分月食があります。案内・詳細が、国立天文台のホームページにありましたので、ご紹介します。 リンク: ほしぞら情報 2010年6月のトピックス:国立天文台. 21Jun2010
参院選マニフェストについて近所におじいちゃんが、政治の話が好きで、時々、こまめに(^_^;、うちの親父とおしゃべりに来ます。最近の政治の話は、面白いと、自分も思いますけどね。 ところで、先日、マニフェストが発表されて、なんだかんだと言われていますが、みなさん、このマニフェストって、見たことあります?自分は無いです。特別、探したこともないのですが、TVで、これだけ連呼されると、「どこにあるんだ!」っと(^_^;気になります・・・が、見かけた事もない。 一般市民・有権者の目にするところに、あるんでしょうかねぇ~。。。あまり興味は無いですがTVとかで、連呼されると、それ何?みたいな 21Jun2010日記・エッセイ・コラム
Re:これから透析>らっこさんへらっこさんへ >はじめまして。 はじめめまして、よろしくお願いします。 >私、明日、透析のシャントの手術なんです。これから透析にはいります。>心配で、不安がいっぱいです。どうすればいいでしょうか?変なコメントですいません。 そうですねぇ。まず、自分の場合、透析をしている患者さんが多いのに、驚きました。待合室などで、患者さん(大先輩)と話をする機会を多いです。色々とアドバイスもらえたり、スタッフの方々も、多くの患者さんを診ていますので、その点からも、色々と、話を聞かせてもらえます。「これから、どうしょう?」と言う事に関しては、心配はいらないですよ。多くの方の話を聞かせてもらって、「みんな、やっているんだ。」み...18Jun2010腎臓病
オキサロール注5μg昨日、透析でした。検査の結果、リンなどは許容範囲内で、良かったのですが、相変わらず、副甲状腺ホルモン(PTH.Int)が、330くらいあるようです。規定値では、65以下(普通の人)、せめて100くらいにしたいところですね。 予防薬として、ビタミンD錠を処方されていたのですが・・・。確か、PTHが180になった時だったかな?しかし、それから、上がりっぱなし(^_^;です。 ここのところ、リンが下がったので、PTHも下がるとは思うのですが、高いので、あまり効果の無い薬をやめて、注射する事になりました。週2回、月金です。その注射が、下のリンク先の、オキサロールです。薬よりは、効くらしいのですが、効果のほどはどうでしょう。。。 「なん...17Jun2010腎臓病
Re:抗生物質フロモックスなどhaseさんへ >フロモックスって吹き出物の時も処方されるんですね。勉強になりましたぁ>うち(私と子)はよくフロモックス処方されます。熱出すと毎回フロモックス。>扁桃腺が化膿するらかなぁ・・・。 基本的には、そちらの(インフルエンザとか)抗生物質みたいですよ。色々な菌を殺してくれるようなので、なんでも、便利に処方されているみたいですね。 星空の詩人さんへ >お葬式気を使いますよね、>私しはマスクをして行くんですが、腰に酸素、鼻にカニュラ、大勢集まる場所で風邪なんか>うつったら大変ですからね、>ほとんど私だと気づかないみたいですけど、 気を使わせるよりはいいかな。 (^_^;。。。そ...17Jun2010腎臓病
梅雨入りしましたね14日だったかな?関東も梅雨入りしましたね。昨日は、昼間は晴れていましたが、夜になって、突然、雨が降りました。今日も、すっきりしない天気です。 しかし、梅雨前線上がって来たのか?天気予報見る限り、よく分かんない(^_^; それはともかく、部屋がジメッとしているので、ドライでエアコンかけています。梅雨は、ジメジメしていて、好きでは無いですが、農作物などには、必要な季節ですからね。 さて、今日も透析です。 そうそう、個人的な話(ブログって、個人的なものだよね(^_^;)ですが、母親の実家の本宅で、お葬式が出来たようです。うちの母親と同級生だそうで、母親は、がっかりしてしまっていますが、自分は、知らない方です。これからも付き合いは...16Jun2010日記・エッセイ・コラム
抗生物質フロモックス今日、外科で処方され抗生物質です。 先日とは違う所に、吹き出物が化膿してしまい、昨日の透析の時に、先生に、話したら、外科に行くように言われました。この場で、やっても良いのだが、透析中は、血液が凝固しないように、ヘパリンだっけ?(^_^;が入っているので、出血が止まらなくなると困るから、外科に外来で行って欲しいと言われました。 それで、今日行って来たのですが、今朝には、腫れが引いてきました(^_^;。。まだ完全に治った訳では無いのですが・・・。切るほどでも無いので、とりあえず、この薬を飲んで、3日間様子を見て、金曜の透析の時に、外科の先生が、もう一度、診てくれるそうです。 先生によって、出される抗生物質が違うのですねぇ。。。どれ...15Jun2010腎臓病
コーラ飲みたい(^_^)昨日、透析でした。透析前に、待合室でのことです。 ある患者さんが、「コーラ飲みたい」と言いだしました(^_^)。。。この患者さんは、たまに、透析前に、お茶を一気のみしたりしています。賑やかな良い方です。ハハッ で、今回は、コーラです。この病気、水分引いてるせいか、喉渇くんですよねぇ(たまに)。そんな時、コーラは美味しいんですよ!! それで、透析前に、500ccは多すぎる(^_^;「誰か、半分飲んでくれぇ~!!」・・・ハハッ。そうきたか他の患者さんに、残して、後で飲めば?と言われていたが、残して置いたら、味が落ちる!!っと(^_^;なるほど 結局、半分飲んで、かばんにしまっていたけどね。 このときに、へぇ~っと思ったんだけど...12Jun2010腎臓病
透析の引きが悪かった一昨日の透析のことです。今まで、そんなこと言われた事無いのですが・・・。引きが悪かったそうです。いつも、250で透析しているのですけどね、200しか引けて無くて、技師のおにぃちゃんが気がついてくれました。 先生に報告、シャントに聴診器をあてて聞いていましたが、問題無し。また、同じような事があれば、造影の必要があるかな?とのことでした。 そういえば、自分は、造影やったこと無いんですよ(^_^;造影剤は、腎臓に悪く、動いている腎機能を落とす事があるようで、今まで、調子良かったですからね。 まぁ、たまたま、針の刺し具合が悪かったのかも知れませんし。。。そうであって欲しいですね。 シャントの管理としては、毎日、自分でも、聴診器で音を...11Jun2010腎臓病