長生きねぇ今日は、神社の例大祭でした。朝もハヨから~(^_^;。。。神社に行って、バダハタ準備に追われました。なにも分からない(初めてで)あちきは・・・なんだなんだ?何するんだぁ??と、アタフタしてるうちに、皆さんが、準備してくれていました。 はぁ、疲れた。。。 と言う感じで、今週は、忙しいです。なかなか、ブログ書けないかも、お許しを。。。 そうそう、日曜日は、嫁さんの弟さんが、来られました(^_^)もう、バイクは二度とイヤだと言ってました\(^O^)/だっはは530kmあったそうです。ご苦労様でした。元気な顔が見られて良かったです。 次は、木曜日、これまた早起きして、宇都宮まで、車で行かないと。。。しんどい仕事で、会議です。うまく行...23Nov2010日記・エッセイ・コラム
健康とは今朝の新聞に、こんなコラムがありました。お医者さんのいない地方の医療に携わっておられるお医者さんの話です。 赴任当初、病気を治療することに専念されていたそうなのてすが、ふとっ気がつくと、持病があるにも関わらず、元気に農作業をされている方々の姿を目にしたそうです。お年寄りが多いのですが、高血圧や糖尿などで治療を受けながらも、その姿は、生き生きしており、元気そのもの! この方々は、病気なのでしょうか?と言う疑問を持ったそうです。 「健康」とは・・・と言う定義は、いろいろあるそうですが、このお年寄り達に、しっくりくる言葉が見つからなかったそうです。 例え、持病があっても、元気にやりたいことが出来て、好きな事をしている。それが、健康...19Nov2010腎臓病
結城紬が世界遺産にERIEの地元の特産品と言うのかな?結城紬が、ユネスコの無形文化遺産に選ばれました。 めでたいことです!でも、見たこと無いなぁ(^_^;高価だしぃぃぃ リンク: 文化遺産の結城紬に感嘆 21日まで道の駅思川で作品展 |下野新聞「SOON」. 19Nov2010日記・エッセイ・コラム
師走が来ますね皆さん、こんちはっ(^_^) ここのブログ、不適切なコメントとか、多いんですけど、掲載されていないのに、なぜ懲りずに書くのでしょうねぇ。不思議です。自動でも消されていくのですが、目障りなので、手動で消してしまいます。 さて、今年も、師走がやって来てしまいますね。師も走る師走ですが、忙しいです。なんか、予定が一杯あって、バダハタしてて、自分の仕事が、うまくいっていません(^_^; 今度、嫁さんの弟さんが、遊びに来ます。嬉しい事なのですが・・・。新しいバイクを買ったそうで、ツーリングに来たくなったそうです。その目的地ですね(^_^)。。。しかし、関西の方から、高速も使わずに来るそうです。ちゃんと来られるのでしょうか?ちとっ心配です...19Nov2010日記・エッセイ・コラム
また脱水症状か昨日、透析でした。体調の悪い時の透析は気をつけないといけないですねぇ。 風邪のほうは、一晩ゆっくり寝て、昨日の朝の時点では、だいぶ良くなったと思ってはいたのですが・・・。 とりあえず、看護師さんと先生に言って、診てもらい、風邪薬、いつものPL錠をもらいました。 透析、終わり頃になって、しんどくなってきました。昨日は、ドライ+3.8。少々重めですが、引いたことのない量では無かったので、ちゃんと引いてもらいました。 しかし、終わり頃。。。あと15分くらいかぁっと思っていたときに、風邪の話をした看護師さんが、心配して、覗きに来てくれました。血圧を測りましたが、93しか無く。。。でも、まぁ、いつもそんなものだし。。。と思っていたので...17Nov2010腎臓病
風邪ひきました寒いねぇ~!また急に。。。 昨日、今日と、少し朝早起きして、昨日は、近所の集まりがあり、その関係で、今日は、近所まわりしいました。 すっかり風邪ひいちまったぜぃっっ。。。クチュン 鼻水&くしゃみがとまらねぇ!!!くまった 明日、風邪薬もらってこよぉ~っと。。。いつものPL錠ですね(^_^) これから、1年、年番と言って、神社の役員なのら。今度の23日、大祭でね。その準備に追われていましたデス。 16Nov2010腎臓病
PTHが上がりましたみなさん、こんちはっ なんか、ここに、色々書きたかった事があったような気がするのですが(^_^;ごそごそ忙しい日々を送っています。なんか、忘れてしまったような・・・。 えっと、まず、月曜の検査結果ですが、PTHが、160台だったものが、190台に上がってしまいました。PTHが上がると、いずれ、リンも上がって来ます。気をつけたいところですけどねぇ。良くない傾向です。一時的なものであれば良いのですが。 体調の流れの中で、今後、どうなるのか、気をつけていきたいです。 リンは、2.4でした。相変わらず低いです。いまのところ。。。次回の検査でも低ければ、リンを吸着する薬、レナジェルを辞めてくれるそうです。 PTHが上がってしまったの...12Nov2010腎臓病
えっ?透析!大変だ!!透析って、大変なのだろうか?(^_^;ハハッ 数日前、食品成分計算ソフトはらぺこぽんたをダウンロードして頂いたユーザー様よりメールを頂きました。最近、奥様が透析になりそうだと言う事で、慌てて、食事管理を始めたらしいです。 その際、病院で、散々、「透析になると大変だぞぉ!」と脅され、完全にビビッてしまったようで・・・。 ですよねぇ~。自分も、透析になる直前、だいぶ言われました。「こんな若くして、透析になると大変だから!」と。。。 さて、透析って、大変なのでしょうか?(^_^;今の自分の立場で、一番大変な事と言うと・・・。 基本的に病院嫌い(^_^;の自分が、週3日も、病院に通い、半日以上拘束されることかな?これだけの時間拘束...10Nov2010腎臓病
うちの地デジ対策その後昨日、透析に行っている間に、電話があったようだ。(なぜ、みんな、自分が留守の時に、連絡してくるんだろ?(^_^;) 12月4日に、地デジのアンテナ工事に入ってくれるそうです。詳しくは、留守していたので、分かりませんが、なぜか関西弁の電話だったそうで、あっちの方の出身の嫁さんも、関西弁(^_^;。。。一言「関西弁は、うさんくさい!」と言っていましたが、当の本人も関西弁\(^O^)/それはおいといて 電話掛けてきた方が、だいぶ、詐欺ではないことを気にしながらの電話だったらしいです。今時ですからね、かける方も気にするのでしょう。ただ、以前、説明した事を、向こうから言ってきてくれたので、大丈夫だとは思いますが。。とのこと。 そうそう、...09Nov2010日記・エッセイ・コラム
水分と血圧の関係haseさんへ こんちはっ(^^)ノ。。 >質問です!>やっぱり、血圧が低いのと>水分の関係はありますか? そうですねぇ。この病気になって、尿が、ほとんど出なくなってぇ、水分が心臓に溜まるようになります。その時点での水分と血圧の関係は、ありそうです。 今の自分の場合、日曜日などは、血圧が120くらいあります。金曜日は、月水金と透析してきて、血が綺麗になり、さらに、水分も引けていますので、100を切ることもありますね。 日曜日は、唯一、土日と2日空きますので、水分が溜まって来ます。それは、自分の体重で確認することができます。そうすると、血圧も上がってきますね。 一概に、水分多い=血圧が上がるとは言い切れま...05Nov2010腎臓病
ドライ上げてもらいました昨日、透析でした。月曜のレントゲンの結果、心胸比は、44%。いつも通りと言うところですね。月曜は、ドライ+0.2としての結果です。先月は、ドライ+0.4で、43%でした。 さて、これを、どう判断するのかは、ひじぉぉぉぉぉに(^_^;難しいところですが、金曜の透析の後、しんどかったので、迷わず、上げてもらう事にしました。 先生も、寒くなってきたのに、血圧が、相変わらず低い自分にとって、ドライは上げたほうが。。。と言う事になりました。 いやぁ~、やはり楽になりますね。この間隔を覚えて置いて、しんどくなったら、上げてもらって。。。水分が溜まるようなら、下げると言うのを随時やっていかないとね。 って、感じです。 03Nov2010腎臓病