ブログパーツ作ってみたいなぁ〜・・っとふと、思ったんだけど、ブログパーツって、面白いよねぇ〜\(^O^)/ まぁ、あまり難しいのは作れないかも知れないけど。。。 なんか作ってみたいなぁ。ネタないかなぁ(^◇^;)あははっ (独り言でした) 29Sep2007
F1富士−大変なレースでしたね 冷たい雨が、シトシト降っています。。。寒いですね! 2日ほど前には、最高気温30度越えたのに、現在の室温で20度ほど なんだかねぇ〜。変な陽気です。 さてさて、30年ぶりとかで、今年のF1は、富士スピードウェイ!!楽しみにし ていたのですが、恒例?\(^O^)/の霧と、この雨で、波乱のレースでしたね。 いきなりスタートから、セーフティカーのままスタートだなんて。。。どうなるこ とかと思いましたが、なんとか、ちゃんと?レース出来たみたいで良かったです。 こんな悪天候だと、ドライバーの腕が、もろ出ますね!!ライコネンの追い上げ と、逃げたコバライネン、最後に抜いたマッサと、リタイアのアロンソ。明暗が分か れました...29Sep2007
透析水分=食事カロリー? 最近、体重が増えようとしているのが、分かる(^◇^;)。。。なかなか、思った体 重に調整するのが難しい。食べているのは、ほぼ同じカロリーなのになぁ〜。 まず、夜と言うか、夕食時頃に、あまい物を食べると、確実に、次の日は、体重が 増えるね。それは分かるのだけど。それはしないように心がけてはいるのだけど、そ れでも、あまりお腹が空かなくなっているような気がする。 そんな季節なのかなぁ?これから寒くなって行くに向けて、脂肪を蓄えようとして いるのかも。体脂肪率も、ここのところ、1%増え下がらなくなった。 さて、前にも書いたかもしれないが、透析の場合、体重増加=水分で、引かれてし まう。これって、すごく疑問に思うんだけど。。。...29Sep2007
求人表記年齢制限禁止だってぇ!良くないよぉ 今朝の新聞に、そんな記事がありました。小さな記事だったのですが、高齢者が就 職をしやすくするために・・とのことですが。個人的には、大反対ですね! 現在も失業中で、職安に通っていますが(^◇^;)。。。以前、めちゃ困ったことが ありました。建築関係の仕事を探していた自分が見つけた職種は、「CAD製図」良 いではないかぁ〜!!と、面接に。。。しかし、どうも、相手方の対応がおかしいの です。話を聞けば聞くほど、自分にあった仕事でしたし、何も問題は有りませんでし た。なぜだろう?と不思議に思いました。 それに、もう一つ、これは、ある住宅メーカーで、技術者を募集しているとのこと で、面接に。。。もちろん、向こうの希望する以上の技術を...27Sep2007
水引かれてしまいました透析昨日、透析でした。 「今日は、重いんですよぉ〜。。。(^_^;」 体重計にのる。 「うっわぁ〜!!○○さんにしては、重いぃぃぃぃ!!」 透析室に、激動が走った(^◇^;) 看護婦さん、声でかいぃ!あははっ 針を刺してくれた技師さんが、どんなに重いのか心配してたけど・・ 午前中の方とか、5キロや6キロなんて人がいるものだから。。。 自分は、ドライ+0.4キロだった。。。う〜む。自分としては、十分、重いのだ が。。ハハッ。大騒ぎでした(^◇^;) さて、検査の結果は、尿素窒素は良くなったけど、クレアチニンは、少し、悪くな りました。先週、話していた、肝臓の検査は???結果表をみせてもらったのです が、ALPのみ検査...24Sep2007
稲刈り・・しんどい(^◇^;) ここ数日、稲刈りしてましたぁ。。。いやぁ〜!体力落ちたなぁ〜(^◇^;)病人に は、きっついわぁ〜。しかし、田んぼはまっててはくれない。アハッ でも、なんで、こんなに体力ないんだろ??入院してた時に、動かせてもらえな くって、食べるものも少なくって、ひたすら寝てたからねぇ。その時に、体力落とし て、歩くのも、ままならない状態だった。 それからも、ひたすら食事制限で、蛋白質は食べれないしね〜。。。う〜む。で も、幸い、まだ、水分制限が無いから(自分の場合)、汗かく分の水分は補給して た。これで、水分制限まであったら、炎天下の中、倒れるよ!!ねぇ〜(^◇^;)ハ ハッ 22Sep2007
セカンドオピニオン浸透している?ウソ!! 今朝の新聞に、小さな記事と言うか、コメントがありました。シリーズを組んで、 医療関係の話が書いてあるのですが。「最近の医療は変わってきました」と。つま り、医師が、患者に詳しく説明してくれたり、セカンドオピニオンを導入したりと、 患者本位の医療が浸透して来た。との話だったのですが、これは地方紙の記事なので すが、自分の入院経験から言うと、全く、その実感はありませんでした。 有無言わさず、入院させられ、ベットに監禁され、友人の医師と連絡を取りたいと 頼んでも、電話1本入れることも禁止されました。さらに、転院の時にも、友人の医 師のいる病院に移りたいと頼んだのですが、断られ、せめて、親戚の近く病院にと話 したのですが、強制的に、別...15Sep2007
雨ばかり稲が心配だ。。。 今日は、23度しかないよ。この部屋。さむっ! 今年の稲は、生育が良かったので、楽しみにしていたのだが、この前の台風から引 き続き、ずっと雨。。。この調子だと、田んぼは、ぐちゃぐちゃだろうなぁ。うち は、比較的、植えるのが遅い方だったから、まだなのだが、周りの家は、もう、稲刈 りの時節。こんな天気では、刈れないようねぇ〜。 それに輪を掛けて、この前、回覧板が回ってきた。とうとう1等米でも、1万を 切ってしまった(^◇^;)なんと言う値段だ!!なんで、毎年、お米の値段は、下がり 続けるのでしょう。何を基準に決めているのかなぁ?数年前の半額以下だよ。信じら れない。 農家は、食べていけないよねぇ。地球温暖化だのエコだの言っ...12Sep2007
にゃんこ救出大作戦(^_-)v なんか、母親がソワソワしている。なんか、妹が騒がしい。嫁さんに聞くと、子猫 が、落ちたぁ!へ?どこに??壁の中ぁ〜!!げげっ(^◇^;) うちには、野良猫が住み着いている。前々からいるので、気にはしていないのだ が。この時期になると、子猫が生まれ、ミャーミャー愛くるしい顔を覗かせるもの だ。 どうも、その子猫が、2匹、妹の部屋の壁の中に落ちたらしい。どこから落ちたの だろう?おそらく、天井裏を歩いてて、ドジしてしまったようだ(^◇^;) さて、なんとか助けてあげたい。ミャーミャー声はすれども、どこだ?嫁さんが、 自分の聴診器(シャント確認の為、いつも持っている)を持ってきた。壁に、聴診器 をあて、探しまくる・・・いた!...12Sep2007
あっれぇ〜?レントゲン撮ってないよぉ〜 今日は、寒い。。。25度しかないようぉ〜。昨日は30度越えてたのにぃぃ。 ところで、今月は、まだ、レントゲン撮っていないよぉ〜!!忘れられてるかなぁ ?いつもなら、月始めか次の週には撮るんだけどなぁ〜・・・う〜む(^◇^;) 大丈夫かなぁ?この後は、今月、毎週祝日になるから、病院は基本的に休み。。。 だよねぇ〜(^◇^;)まっ、自分が、心配する事ではないかぁ\(^O^)/ハハッ>よろし く病院関係者様へ(^0^)/キャハハ 10Sep2007
肝臓の検査は半年に1回!どんだけぇ〜\(^O^)/ 精神安定剤デパスは、ものすごく効く!!とにかく、腹が立っても、怒鳴りつける 事が、全く無くなった。まるで別人格。。。 「この薬は、肝臓に、かなりの負担をかけますが、こまめに検査していますから、 何かあれば、すぐ対処できますので、大丈夫です。」4ヶ月前の先生のお言葉であ る。信じてたのにぃぃぃぃ!! 検査の結果、先生が確認してくれているものだと、何も言われないのは、問題が無 いからだと。信じていたのに。現実は、処方された次の月、1度検査しただけだっ た。 「肝臓の検査は、一般の人で、半年に一度すれば十分なので・・」へ?して無いの ???して無かったのだ。中性脂肪を下げる為に、飲み始めたリピトールと言う薬の 話だ。 相...09Sep2007
子供のIgA腎症は治る病気です! haseさんのお子様が、IgA腎症です。慢性腎炎の代表的な病気で、約半数を占める そうです。糸球体(腎生検による)にIgAという免疫グロブリンが沈着している特徴 から、IgA腎症と呼ばれています。原因となる抗原は明らかではありませんが、これ にIgA抗体が沈着して発症すると考えられています。腎臓の組織を顕微鏡で調べる検 査(腎生検)で診断されます。 およそ20〜30%の方は、5〜20年で悪化し、慢性腎不全となり透析療法が必要となる ようですが、1/3の方は変わらず、残りの約1/3の方は改善すると言われています。治 る病気だと思います。 治療方法としては、まず、進行を防ぎ、腎不全にならないよう、透析導入をしない ですむように...08Sep2007