お腹空いたぁぁぁ\(^O^)/昨夜、夕食直後に、「お腹空いたなぁ」と言ったら、家族に、「とうとう、ボケたか。食事した事も忘れたか。」と言われた(^_^;ぉぃぉぃ 「ちゃんと食べてますか?」病院で聞かれるが、食べているんだろうか??お腹は、常に空いているよねぇ~。これって、やはり良くは無いか。しかし、嫁さんが、ぼんたで一生懸命計算してくれているし。。。なんとも 難しいね。元々、かなりの大食漢(^_^;大食いと言われる人種です。食欲が出たりすると、どんぶり飯数杯の世界に入りかねない。ハハッ。う~む。どこまで食べて良い物か、分かんないですよね。 もちろん、タンパク質、塩分の制限値は、極力守っての話ですが。。。やはり、ボケたかな(^◇^;)。。。ププッ 30Sep2009腎臓病
どこまで下がるドライウエイト昨日、透析でした。ここのところね、稲刈りしてて、手が真っ黒!筋肉痛が・・・で、ここ、さぼってました(^◇^;)すんまへん。。。 さて、まず、ドライウエイトの話をしようと思います。週2透析になって、血圧が下がるまでの本当のドライウエイトを見付ける為に、毎回、下げています。週1だった、約一ヶ月前と比べると、既に、3.5キロ落としています。一体、どこまで水を引いたら、血圧が下がり、本当のドライになるのでしょうか?本当に、そういう安定した時がやってくるのか、今の自分には、疑問です。ただ、ひとつ言えるのは、確かに痩せたし、まだまだ水が溜まっているような気がします。このまま行くと、小学生の時の体重まで下がりそうだぞ(^◇^;)。。。なんだかな...28Sep2009腎臓病
自治医大で新型インフル集団感染 学園祭の中止を決定あらら、自治医大で集団感染ですか(^◇^;)。。先生、持ち込まないでね。うちの病院に。。。 今日は、稲刈りをしました。まだ残ってはいるのですが、疲れた。 リンク: 自治医大で新型インフル集団感染 学園祭の中止を決定 |下野新聞「SOON」. 24Sep2009日記・エッセイ・コラム
本当に血圧は下がるのか?昨日、透析でした。検査の結果は、ほぼ変わらずと言ったところかな。 ところで、透析している方は、実感している方が多いと思いますが・・・。ドライウエイトになると、血圧が急に下がり、ある意味、コワイ想いをするらしい。多くの患者さんもスタッフの皆さんもそう言われます。 ですが、自分は、まだ経験していません。昨日、更にドライを下げて、ここひと月くらいで、2.5キロも下げました。まだ、本来ドライに達していないとスタッフの方々は、言われます。その理由が、血圧です。上がるんですよ!!なんとなく、自分は心臓が弱いので、それで、心臓がバクバクしてしまって、上がっているような気がするのですが、大丈夫なのでしょうか?一応、このことは、スタッフの皆さんに...19Sep2009腎臓病
新型インフルで未成年初の死者、横浜の小6なんか、異常事態でない??最近、身近で聞くようになって来たしね。それにしても、新型インフルだと分かるまでに、時間が掛かりすぎてない?仕方無いのかなぁ?もっと早く分かれば、手の打ちようも・・・どうかな。。 リンク: 新型インフルで未成年初の死者、横浜の小6 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞). 17Sep2009日記・エッセイ・コラム
顔がむくむ最近、むくみが、顔に出るようになった。尿量が少なくなって、水分が溜まって来ているのは自覚しているんだけどね。このところ、顔がむくんでいるらしい(^_^;それも、週2でしょ?月曜から金曜(透析日)だと、中3日ある金曜の朝がひどい。嫁さん曰く、うちの親父が、密かに心配しているらしい(^_^;。。。 なんだかなぁ。でも、今週は、コンバインの整備をしていたので、汗かいてて、あまり水分溜まっていないように思える。から、むくまないと・・・思うけど(それほどね) そろそろ、稲刈りなのら!お彼岸は忙しいから、彼岸明けかなぁ? 17Sep2009腎臓病
市民体育祭は、10月18日です。今夜は、市民体育祭の打ち合わせと言うか、選手選考会議でした。班長さんは、何かと呼ばれて、小間使いなのら(^_^;。。。で、なんとかかんとか言いつつ、あらゆる選手から逃げ通しましたデス。病気の話を出しても良いのだけど、年齢制限で、逃げる事ができましたです。 こんな病気でなければ、運動会、嫌いでは無いのだけどね。見た目より、足速いんですよ(^_^)短距離はね。。長距離は、昔(子供の頃)から超苦手でした。大学病院の先生曰く、その頃から、心臓が弱かった可能性があると言われた。 しかし、体育祭当日は、6時に集合して、テント張ったり・・・準備だそうです。そんな時間に、起きられるだろか(^_^;・・・なんと体調崩してしまいそうですよね。まいっ...13Sep2009日記・エッセイ・コラム
かわりありませんか?昨日、透析でした。 看護師さん「○○さん、変わり有りませんか?」の、いつもの問い掛けに。。ERIE「はい!かわりありません。」看護師さん「そう言えば、下痢とか、血圧が高いとか、どうしました?」ERIE「かわりありません!!」看護師さん「え?まだ、下痢続いているのですか?血圧も・・・」ERIE「だから、変わり有りません!!」(^◇^;) かわりないのら。。。悪い意味で。。。ハハッ困ったものだ 11Sep2009腎臓病
急に悪くなっている自分がいる少し、今の自分の状態の話をしようと思います。ここの所の話で、お分かりの通り、週2にして、急に悪くなっている自分がいます。 週1透析から週2回になった理由は、クレアチニンと尿素窒素が悪くなり、疲れるようになったのが、最大の原因でしょう(たぶん)。それに伴い、貧血が最初だったかな?からはじまり、リンも高くなったりしましたね。現在は、注射のおかげで、貧血は、改善されつつあります。リンは、週2になったことで、もう薬いらないのでは?と言うところまで下がりました。 週2になって、今までは、体重を調整して、水を引かれないようにしていたのですが、それでは、痩せていってしまうので、水を引かれても、食べるようにしました。そして、まず、起きた事が、尿...09Sep2009腎臓病
松原のぶえさん、腎移植から復帰。丁度、この前、透析室の待合室で、時間を待っていた時に、「徹子の部屋」に、松原のぶえさんが出ていて、腎移植の話をしていました。弟さんの腎臓を移植して、透析から離脱して、3ヶ月に一回の検査通院になったそうです。顔色も良く、良い移植が出来たのだなぁ~っと思いました。良かったですね。 さて、腎臓移植について、皆さんは、どんな印象をお持ちでしょうか?まず、自分が、大学病院に入院中、担当医師に聞いた話では、その当時、まだ、事例が少なく、もしも移植したとしても、一度、腎臓を壊した患者さんが、また壊す確率は高いので、お勧めしないと言ってました。 人の腎臓を頂いてまで、元気になろうとは、自分も、今のところ考えていません。それよりも、今の状態を維持...08Sep2009腎臓病